昨日は朝から
園田教室「奏」のレッスンでした。
11月8日(日)の園田地区会館の
文化祭出演の最終リハーサルを
2階のホールで行いました。
当日、私は名古屋の発表会に
行かなくてはならないので、
立ち会うことが出来ません。
そこで、
ステージにいかにスムーズに
5人全員がスタンバイ出来るか、
また撤収出来るかを練習しました。
全員がマイクを持ってPAを使うので
音量の調整やカラオケのスタートなど
大変な作業がたくさんあります。
2回通しリハーサルをやってみましたが、
演奏内容はなかなかまとまってきました。
当日上手くいきますように、、(祈)
クロマチックハーモニカ5本の
クインテット「奏」の皆さん
頑張ってくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/e61797f2ccd86407ffea3f40abd800e3.jpg)
さて今日の曲は「パピヨンのテーマ」です。
1974年のアメリカ映画「パピヨン」で
バックに流れる素晴らしく美しい曲です。
スティーブマックイーン、ダスティーホフマンの
2大スターの共演する映画の音楽です。
私の演奏では、
冒頭部分でフラッター奏法とサブトーン奏法で
荒れ狂う大海の波をイメージしてみました。
テーマの部分では、吸音が続くフレーズが多く
替え指のドを使いたいのに
使えないもどかしさを感じました。
それでは聴いてください。
今日の曲はジェリーゴールドスミス作曲の
「Free As The Windパピヨンのテーマ」です。
Free As The Wind..Harmonica