東京都世田谷区・桜新町駅周辺に設置された「サザエさん」一家の銅像に総額約1000万円の固定資産税がかかることがニュースになっている。
(権利が自治体にある場合は非課税だが、この銅像は地元商店街が設置・所有のため課税されるらしい)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000044-sph-soci
町おこしの動きにこういう形で水が差されると、世知辛いものを感じる。
まさか撤去なんて無粋なことはないと思いたいが、早めに見に行った方がいいのかもしれない。
(亀有の両さん像は区の所有らしいが、同じようにできないものかと)
以前の記事(以下URL)で、「東急・トライアングルチケット」の話題でこの「サザエさん」銅像に少し触れたが、せっかくなので他の写真もあげてみる。
http://18kipper.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
銅像があるのは桜新町駅(東急田園都市線で渋谷から4駅)。
駅でカツオとワカメに出迎えられると、波平かマスオさんになった気分?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/860ccb354631d5abda6d9496b9aa185b.jpg)
(左写真)フグタさん一家3人。
アニメの絵を見慣れてるせいか、間近で見ると微妙に似てない気もする。
(原作と比べても…微妙)
(右写真)よく抜かれることでニュースになる波平さんの毛のアップ。
針金ハンガーのかける部分に見えなくもない。低コスト?
![NEC_0043_20130615120129.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/1c0d2a0c464c6bcda12e9a504136b668.jpg)
![NEC_0020_20130615120147.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/04a3805064ad40fc667bb1859e061500.jpg)
(この毛にも3万円くらいの固定資産税がかかってると思うと、ぼったくりな気がしなくもない)
銅像以外にも、商店街の各店でサザエさんキャラの等身大看板を置いている。
(とりあえず花沢不動産は外せない。三河屋サブちゃんは見つけられなかった)
![NEC_0042_20130615120219.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/3dbaa03e31979c22e0b1097f24f545b6.jpg)
(左写真)商店街は「サザエさん通り」と呼ばれ、シャッターや看板にもサザエさんが。
こういう商店街といえば「割れたスピーカーからの謎BGM」だが、ここで流れてる曲はきれいなサザエさんのBGMで、臨場感満点。
(右写真)そしてなぜかいる、やくみつる。
![NEC_0037_20130615120254.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/8d536a45f3d28d017a218aeab34fc780.jpg)
銅像完成を祝う垂れ幕。その後まさかこんなことになろうとは…。
なんとか生き残ってほしいものである。
![NEC_0029_20130615120322.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/3fc411fa5616173c1908c33aeb7796cb.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZRBVQ+218CYI+249K+BWGDT)
(権利が自治体にある場合は非課税だが、この銅像は地元商店街が設置・所有のため課税されるらしい)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130613-00000044-sph-soci
町おこしの動きにこういう形で水が差されると、世知辛いものを感じる。
まさか撤去なんて無粋なことはないと思いたいが、早めに見に行った方がいいのかもしれない。
(亀有の両さん像は区の所有らしいが、同じようにできないものかと)
以前の記事(以下URL)で、「東急・トライアングルチケット」の話題でこの「サザエさん」銅像に少し触れたが、せっかくなので他の写真もあげてみる。
http://18kipper.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
銅像があるのは桜新町駅(東急田園都市線で渋谷から4駅)。
駅でカツオとワカメに出迎えられると、波平かマスオさんになった気分?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/860ccb354631d5abda6d9496b9aa185b.jpg)
(左写真)フグタさん一家3人。
アニメの絵を見慣れてるせいか、間近で見ると微妙に似てない気もする。
(原作と比べても…微妙)
(右写真)よく抜かれることでニュースになる波平さんの毛のアップ。
針金ハンガーのかける部分に見えなくもない。低コスト?
![NEC_0043_20130615120129.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dc/1c0d2a0c464c6bcda12e9a504136b668.jpg)
![NEC_0020_20130615120147.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a6/04a3805064ad40fc667bb1859e061500.jpg)
(この毛にも3万円くらいの固定資産税がかかってると思うと、ぼったくりな気がしなくもない)
銅像以外にも、商店街の各店でサザエさんキャラの等身大看板を置いている。
(とりあえず花沢不動産は外せない。三河屋サブちゃんは見つけられなかった)
![NEC_0042_20130615120219.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cd/3dbaa03e31979c22e0b1097f24f545b6.jpg)
(左写真)商店街は「サザエさん通り」と呼ばれ、シャッターや看板にもサザエさんが。
こういう商店街といえば「割れたスピーカーからの謎BGM」だが、ここで流れてる曲はきれいなサザエさんのBGMで、臨場感満点。
(右写真)そしてなぜかいる、やくみつる。
![NEC_0024.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/1432879602ff1a21e116ae3aed7ecfd2.jpg)
![NEC_0037_20130615120254.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/8d536a45f3d28d017a218aeab34fc780.jpg)
銅像完成を祝う垂れ幕。その後まさかこんなことになろうとは…。
なんとか生き残ってほしいものである。
![NEC_0029_20130615120322.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/3fc411fa5616173c1908c33aeb7796cb.jpg)
![]() | 新品価格 |
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1ZRBVQ+218CYI+249K+BWGDT)