週刊少年ジャンプの長期連載作品「こち亀」。
亀有駅の周辺には両さんをはじめ登場キャラの銅像があることが有名だが、テーマパークっぽい施設もあると聞いて、駅近くのショッピングセンター・アリオ亀有内の「こち亀ゲームパーク」に行ってみた。
「こち亀ゲームパーク」があるのはアリオ亀有の3階。
店先に両さんや中川の着ぐるみがいて、写真撮影に応じてくれたりと某遊園地を思わせる楽しげな雰囲気。
(小中学生くらいの子供が多く、「こち亀」が幅広い世代に人気なのを思わせる)
![9c15a5c6.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/40bc42894ce7b7caf96805a2d34e0d8c.jpg)
店内には祭り提灯が飾られたり、太鼓ゲームの周辺に祭り太鼓の絵があったりと、お祭り感を演出している。
また、派出所の内部が再現されていて、古めかしいプッシュホンやハズレ馬券の置かれた両さんの机などを再現していたりと、ファンにはたまらない仕掛けが多い。
![P1300035.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/b361592d193f7240e30f56b99932c17d.jpg)
他にも天井付近にキャラの看板や海パン刑事がいたりと、これでもかという位にこち亀の要素をちりばめている。
![28ab1c29.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fe/62d1a90f046059c299dc4b34b0b018fd.jpg)
なお、一応クレーンゲームやメダルゲーム、レースゲームなど一通りのゲーム機が揃っていて、普通のゲームコーナーとしても楽しめる。
ゲーセンの隣には駄菓子屋風のお店「ふうりん堂」があり、子供はもちろん、大人でも、あまりゲームをやらない人でも、「こち亀」ファンなら見ていって損はないだろう。
亀有駅の周辺には両さんをはじめ登場キャラの銅像があることが有名だが、テーマパークっぽい施設もあると聞いて、駅近くのショッピングセンター・アリオ亀有内の「こち亀ゲームパーク」に行ってみた。
「こち亀ゲームパーク」があるのはアリオ亀有の3階。
店先に両さんや中川の着ぐるみがいて、写真撮影に応じてくれたりと某遊園地を思わせる楽しげな雰囲気。
(小中学生くらいの子供が多く、「こち亀」が幅広い世代に人気なのを思わせる)
![9c15a5c6.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/40bc42894ce7b7caf96805a2d34e0d8c.jpg)
店内には祭り提灯が飾られたり、太鼓ゲームの周辺に祭り太鼓の絵があったりと、お祭り感を演出している。
また、派出所の内部が再現されていて、古めかしいプッシュホンやハズレ馬券の置かれた両さんの机などを再現していたりと、ファンにはたまらない仕掛けが多い。
![P1300035.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/37/b361592d193f7240e30f56b99932c17d.jpg)
他にも天井付近にキャラの看板や海パン刑事がいたりと、これでもかという位にこち亀の要素をちりばめている。
![28ab1c29.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fe/62d1a90f046059c299dc4b34b0b018fd.jpg)
なお、一応クレーンゲームやメダルゲーム、レースゲームなど一通りのゲーム機が揃っていて、普通のゲームコーナーとしても楽しめる。
ゲーセンの隣には駄菓子屋風のお店「ふうりん堂」があり、子供はもちろん、大人でも、あまりゲームをやらない人でも、「こち亀」ファンなら見ていって損はないだろう。
![]() srv5449 こちら葛飾区亀有公園前派出所 スペシャル 「噂の海パン刑事登場/部長よ!あれがパリ... |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます