銀座線・神田駅の次は、歩いて近くの丸ノ内線・淡路町駅へ。
(前回)(day7-4)お父さんのふれあいの街・銀座線・神田駅
https://blog.goo.ne.jp/tokyo-burari/e/15c55cbe4ee070ee94b6405b6df87f85
大通りを離れると、この界隈は飲み屋街っぽくなります
(正面のビル2Fには「ゲートイン」という蹄鉄っぽい看板。競馬好きな方向けでしょうか)
コカコーラ看板に白い暖簾「ミルクホール」という昔ながらのたたずまい。
ラーメンと冷やし中華もあるようです
名もなき(看板が見つからなかっただけ)小さな神社なんかもあります
しばらく進むと「須田町歩道橋」。
大通り(靖国通り?)に出ます
そして駅の出入り口を発見。
淡路町駅と一緒に都営地下鉄の小川町駅も入ってます
(いずれ都営地下鉄の全駅制覇記事も書くので、またここが出ると思います)
そこからさらに御茶ノ水方面へ歩くと見えてくるのがワテラス。
当時はできて間もない(1年くらい?)頃で、目新しい感じのビルと広場
吹き抜けがイスやテーブルの置かれた休憩スペースになっていたので、ちょっと一息。
一息つくついでに空を見上げ、天井越しにビルの上を撮影してみたり
(初夏の昼下がり、ちょっと曇り空)
※今回歩いたルートを地図で示すとこんな感じ。
(南側の神田駅から歩きました)
この後は散策の続きでまた次の駅へ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます