先日、また東京駅の地下へ行ったときの話を。
(ネタに困ったらここに行けば何がしか見つかるというイメージ)
東京駅・八重洲地下街が中国・春節カラーになってた話
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/4347903.html
お台場観光スポットならマダム・タッソー東京!![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ2PL+3JEW3E+2S96+614CY)
八重洲地下街にあるテレビ朝日の「テレアサショップ」に行くと、中国語でキャラクター商品をアピールするチラシが貼られていた。
![xP1440125](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/b2de238ca0c5fac1b8ed2ca241a263df.jpg)
テレ朝で「猫」(そして青い字)といえば勘のいい方はお気づきかもしれないが、「机器猫」は「ドラえもん」。
(「机」は最初にドラえもんがのび太の机から出てくるからだろうか…と思いきや、wikiによると「ロボットの猫」という意味らしい)
同様に「蝋筆小新」は「クレヨンしんちゃん」。
「假面超人」は「仮面ライダー」のこと。
![xP1440124](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/26ad19597e309c91294abfa1e5f5878e.jpg)
外国人観光客が集まる場所ということで、やはり外国語でのアピールは欠かせない模様。
(秋葉原の電気街なんかも中国人へのアピールがすごいけど)
なお、東京キャラクターストリートのイベントスペースでは、この日は「ぐでたま」の臨時ショップが賑わっていた。
(先日の「pickles the frog」といい、カワイイもの系は強し、かわいいは正義ということだろうか)
![xP1440122](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/a35130a46dc31ae4a8b2f4fb3201e8ea.jpg)
また、NHKキャラクターショップでは話題の「真田丸」関連商品が数多く並んでいた。
(真田家の六文銭の兜をかぶったどーもくんフィギュアや特製クッキーなど、何でも揃うといった感じ)
![xP1440127](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/0d6bd1b1eab5e128bd091dc490bda166.jpg)
今はサミット関係で警備などが物々しいので、次に都心に行くのは来月でいいかと思う。
(早足で歩くだけで職務質問を受けるほどの厳重警戒らしいし、迷惑にならないよう不要不急の外出は自粛ということで)
(関連記事)
「足早に歩いていた」ことを理由に職務質問 - 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1652862.html
(ネタに困ったらここに行けば何がしか見つかるというイメージ)
東京駅・八重洲地下街が中国・春節カラーになってた話
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/4347903.html
お台場観光スポットならマダム・タッソー東京!
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HZ2PL+3JEW3E+2S96+614CY)
八重洲地下街にあるテレビ朝日の「テレアサショップ」に行くと、中国語でキャラクター商品をアピールするチラシが貼られていた。
![xP1440125](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/b2de238ca0c5fac1b8ed2ca241a263df.jpg)
テレ朝で「猫」(そして青い字)といえば勘のいい方はお気づきかもしれないが、「机器猫」は「ドラえもん」。
(「机」は最初にドラえもんがのび太の机から出てくるからだろうか…と思いきや、wikiによると「ロボットの猫」という意味らしい)
同様に「蝋筆小新」は「クレヨンしんちゃん」。
「假面超人」は「仮面ライダー」のこと。
![xP1440124](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f1/26ad19597e309c91294abfa1e5f5878e.jpg)
![]() 【送料無料】Crayon Shinchan Inmold Case/クレヨンしんちゃんケース/iPhone6ケース/iPhone6sケース/iPhone6 Plusケース/iPhone6s Plusケース/Galaxy S6ケース/カバー/スマホケース |
外国人観光客が集まる場所ということで、やはり外国語でのアピールは欠かせない模様。
(秋葉原の電気街なんかも中国人へのアピールがすごいけど)
なお、東京キャラクターストリートのイベントスペースでは、この日は「ぐでたま」の臨時ショップが賑わっていた。
(先日の「pickles the frog」といい、カワイイもの系は強し、かわいいは正義ということだろうか)
![xP1440122](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/a35130a46dc31ae4a8b2f4fb3201e8ea.jpg)
また、NHKキャラクターショップでは話題の「真田丸」関連商品が数多く並んでいた。
(真田家の六文銭の兜をかぶったどーもくんフィギュアや特製クッキーなど、何でも揃うといった感じ)
![xP1440127](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d7/0d6bd1b1eab5e128bd091dc490bda166.jpg)
![]() ≪メーカー直販で安心♪≫【送料無料!!】【NHK・どーもくん】どーもくん大河 真田丸 |
今はサミット関係で警備などが物々しいので、次に都心に行くのは来月でいいかと思う。
(早足で歩くだけで職務質問を受けるほどの厳重警戒らしいし、迷惑にならないよう不要不急の外出は自粛ということで)
(関連記事)
「足早に歩いていた」ことを理由に職務質問 - 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1652862.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます