前回に続いて、またまた過去の旅行の思い出について。
(都内じゃないですが都心から気軽に行ける観光地ってことで)
約4年前、冬の熱海に一人旅してきました。
熱海といえば温泉や海水浴というイメージが強いですが、冬の熱海で見どころなのが、1月から咲く早桜「熱海桜」。
海岸近くの糸川沿いに桜の並木道があり、一足早い春気分・花見気分を楽しめます。
1月とは思えない風景で、気分だけでも暖かくなれるのが嬉しいです。
(夜は桜のライトアップもあり)
また、泊まった翌朝は早起きして砂浜に出て、水平線からの日の出を眺めたり…
ヨットが並ぶ海岸沿いのテラスなどを散歩するのも優雅な気分です。
海岸にも熱海桜が植えられてるので、海をバックに桜が朝日に染まる姿を見るのもなかなか見事でした。
東京駅から熱海までは新幹線で1時間、普通電車でも2時間弱と都心から気軽に行けるのが嬉しいですね。
(もっと詳しいレポートはこちらから。桜以外にも伊豆山神社や熱海城など隠れた見どころが一杯です)
安宿からの旅・早桜「熱海桜」などを見に熱海へ(2017/01・前編)
http://yasuitabi.blog.jp/archives/1068706471.html
安宿旅行記・静岡・熱海「ファンシービジネスホテル」(1泊4400円~)
http://yasuitabi.blog.jp/archives/1067985857.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます