【今日の晩御飯】材料費2人前200円
1、生春巻き 2、あん肝ポン酢 3、なめこ汁 4、お新香 5、鮪大根・スペイン風オムレツ(昨日の残り)
【生春巻きの作り方】
材料:ライスペーパー、 A:煮鶏(今日の昼御飯その17で作った煮鶏)少々、茹で海老3尾、レタス2枚、キュウリ千切り少々、ハム千切り2枚、カニカマ4本、 つけタレ:市販のスイートチリソース
1:Aをライスペーパーに合わせて切る。
2:ライスペーパーで1.を巻き2分1に切る。
3:スイートチリソースで食べる。
【豚の生姜焼きの作り方】
材料:豚肩ローススライス150g、玉ねぎ4分1細切り、 生姜焼きのタレ:醤油1・みりん1・酒1・砂糖0.5
1:豚と玉ねぎをフライパンに入れ8分どおり火を通す。
2:生姜焼きのタレを入れ完全に火がとおるように仕上げる。
【あん肝の作り方】
材料:あん肝100g、塩
1:あん肝の表面にある血管を手でしぼりきれいにする。
2: 1.を強めの塩をふってザルにあげて一晩おく(冷蔵庫)
3: 2.をサッと洗って蒸し器で20分中火で蒸す。
4:冷めたらポン酢・ネギ・もみじおろしで食す。
ほとんど昨日の残りと作り置きなのでちょー激安 凄いぞ 主夫(旦那)くん
あん肝は冷蔵庫で2~3日おくと味がなじんで 酒に合う
基本はつまみにあうかっ だぁ
主夫(旦那)が「あん肝は、3日以上置くときは冷凍するように」とのことでした。
大目に作って冷凍しておくと便利かも
最近、板前料理が増えた気がする( ^ω^)・・・
昔はこんなに作らなかったような・・・ blog気にしているのかな? はっはっはっ
美味しい・・・嬉しいかぎりですなぁ
日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです
![節約料理ランキング](https://blog.with2.net/img/
banner/c/banner_1/br_c_2771_1.gif)
節約料理ランキング
にほんブログ村