最初は新聞広告で見かけて、それから時を置かず今度は新聞折込広告で見かけて、気になってしまった。
京都造形芸術大学通信科の広告。
陶芸コースで学ぶ93歳の男性が写真入りで紹介されている。
「入学を決めたのは85歳の時。
『なぜ今さら』『なぜ今から』いろんな人に問いかけられる。
『できないから、できるようになりたいだけ』
たとえ何歳でも、遅すぎることはない」
と文章が添えられている。
いいなあ、と思う。
還暦を過ぎても人生は長いが(30代から見ればなおさら長い)、
還暦を過ぎてから(つまりリタイアしてから)の人生の処し方は、
人によって大差が出ると思う。
「学ぶ心」を忘れない人は、いつまでも枯れない。
その広告に心を動かされたのとはまた違った気持ちで、芸術系の大学で学ぶのもいいかもな…と思った。
カリキュラムを見てみると、
「映画」「文学」「住空間・しつらい」「建築」「インテリア」「プランニング(企画構想)」など、
興味深いジャンルがいくつも並んでいる。
もちろん、「絵画」や「彫刻」など、いかにも芸術らしい芸術をきちんと学んでみるのも悪くない。
パソコンで勉強ができ、学費は月1万5千円程度、年間17万円だそうだ。割安と言えるだろう。
大卒ならば3年からの「編入」で2年で卒業することもできる。
大学は漫然と卒業してしまい、何を学んだという実感もまるでないが、
今からあらためて大学に入ってする勉強は、モチベーションも違うし、
得るものもはるかに大きいような気がする。
気になる。
とりあえず資料請求してみよう。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 駄目サラリーマンへ](http://salaryman.blogmura.com/salaryman_dame/img/salaryman_dame88_31_2.gif)
「ブログ村」 ジャンルの多彩さとカテゴリーの豊富さに圧倒されます。あなたにしっくりくるジャンル、カテゴリーがきっと見つかると思う。
京都造形芸術大学通信科の広告。
陶芸コースで学ぶ93歳の男性が写真入りで紹介されている。
「入学を決めたのは85歳の時。
『なぜ今さら』『なぜ今から』いろんな人に問いかけられる。
『できないから、できるようになりたいだけ』
たとえ何歳でも、遅すぎることはない」
と文章が添えられている。
いいなあ、と思う。
還暦を過ぎても人生は長いが(30代から見ればなおさら長い)、
還暦を過ぎてから(つまりリタイアしてから)の人生の処し方は、
人によって大差が出ると思う。
「学ぶ心」を忘れない人は、いつまでも枯れない。
その広告に心を動かされたのとはまた違った気持ちで、芸術系の大学で学ぶのもいいかもな…と思った。
カリキュラムを見てみると、
「映画」「文学」「住空間・しつらい」「建築」「インテリア」「プランニング(企画構想)」など、
興味深いジャンルがいくつも並んでいる。
もちろん、「絵画」や「彫刻」など、いかにも芸術らしい芸術をきちんと学んでみるのも悪くない。
パソコンで勉強ができ、学費は月1万5千円程度、年間17万円だそうだ。割安と言えるだろう。
大卒ならば3年からの「編入」で2年で卒業することもできる。
大学は漫然と卒業してしまい、何を学んだという実感もまるでないが、
今からあらためて大学に入ってする勉強は、モチベーションも違うし、
得るものもはるかに大きいような気がする。
気になる。
とりあえず資料請求してみよう。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](http://lifestyle.blogmura.com/img/lifestyle88_31_2.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/hitorilife/img/hitorilife88_31_2.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ](http://lifestyle.blogmura.com/mylifestyle_over30/img/mylifestyle_over3088_31_2.gif)
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_2.gif)
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 駄目サラリーマンへ](http://salaryman.blogmura.com/salaryman_dame/img/salaryman_dame88_31_2.gif)
「ブログ村」 ジャンルの多彩さとカテゴリーの豊富さに圧倒されます。あなたにしっくりくるジャンル、カテゴリーがきっと見つかると思う。