goo blog サービス終了のお知らせ 

晴海苑日記

社会福祉法人トーリケアネット 高齢者総合福祉施設 晴海苑の日々を綴っています。

2009年04月02日 | インポート

1_003 晴海苑には、お花の好きな事務員さんが三人います。

その事務員さんが、飾ったり、育てたりして

いるお花が玄関やカウンター、屋上に咲いています

綺麗なお花を見ると心が落ち着きますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯月

2009年04月01日 | インポート

日本では、旧暦4月を卯月(うづき)と呼び、

現在では新暦4月の別名としても用います。

卯月の由来は、卯の花が咲く月「卯の花月

(うのはなづき)」を略したものというのが

定説となっています。

しかし、卯月の由来は別にあって、卯月に

咲く花だから卯の花と呼ぶのだとする説も

あるのです。

「卯の花月」以外の説には、十二支の4番

目が卯であることから「卯月」とする説や、

稲の苗を植える月であるから「種月(うづ

き)」「植月(うゑつき)」「田植苗月(たうな

へづき)」「苗植月(なへうゑづき)」である

とする説などがあります。他に「夏初月(なつ

はづき)」の別名もあります。

日本では、新年度または新学期の時期として

、学校・官公庁・会社などでは当月に入学式・

入学式が行われ、前月の3月と同様に

慌しくなる月ですよね。

皆様もお体に気をつけて良い新年度の

スタートにしてください。1_002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする