晴海苑日記

社会福祉法人トーリケアネット 高齢者総合福祉施設 晴海苑の日々を綴っています。

和太鼓

2010年06月21日 | インポート

晴海苑に大江戸高校の和太鼓部の生徒さんが来苑。

高校生の力溢れる華麗なばち捌き、演奏に感動!!

皆さん、太鼓に合わせてリズムを取ったり、踊ったりと楽しまれていました。

015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外デッキでの昼食

2010年06月15日 | インポート

F1000959_2

晴海苑のデイサービスでは

天気の良い日は屋外デッキで

外の景色を眺めながら

昼食を召し上がって頂いてます。

とても良い気分で、食事もすすみます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリー

2010年06月11日 | インポート

晴海苑の屋上から新東京タワー・スカイツリーが

こんなにはっきりと見れます!!

まだまだ、これから高くなりますし、夜の夜景も楽しみです!!001

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラピードッグ

2010年06月10日 | インポート

今日も晴海苑にセラピードッグの皆さんが遊びにいらっしゃいました!P1030444

ウッディは今日もチョコチョコ動いて可愛かったです!!P1030450

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2010年06月09日 | インポート

晴海苑の屋上庭園にも綺麗なアジサイの花が咲きました!

F1000936_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜農園

2010年06月05日 | インポート

今年もグループホームでは晴海苑の屋上で野菜を育てています006005。収穫が今からとても楽しみです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらくろ

2010年06月04日 | インポート

晴海苑デイサービスでは、江東区森下にある、「のらくろ館」に出かけてきました。

森下の商店街にはのらくろの旗がたくさん!!車中からも楽しみました♪

のらくろ館。のらくろが入り口前でお出迎え…

みなさん、子どもの頃に見ていたわ~と懐かしそうにしていました。

005

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島第一幼稚園の皆さん

2010年06月03日 | インポート

20100603113103

今日は晴海苑に月島第一幼稚園の皆さんがいらっしゃいました

お歌を披露して頂いたり、ご利用者様と一緒にジャンケンをしたり、楽しいひとときでした!!

また遊びにいらしてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月

2010年06月01日 | インポート

今年も早いもので、もう6月です。

日本では、旧暦6月を水無月(みなづき)と呼び、現在では新暦6月の別名としても用いてます。水無月の由来には、文字通り雨が明けて水が涸れてなくなる月であると解釈されることが多いですが、逆に田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月「水張月(みづはりづき)」「水月(みなづき)」であるとする説も有力です。他に、田植という大仕事を仕終えた月「皆仕尽(みなしつき)」であるとする説、水無月の「無」は「の」という意味の連体助詞「な」であり「水の月」であるとする説などがあります。梅雨時の新暦6月の異称として用いられるようになってからは、「梅雨で天の水がなくなる月」「田植で水が必要になる月」といった解釈も行われるようになったそうです。

とにかく、お天気が変わりやすい時期ですので、お体には十分お気をつけてください。 011_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする