酒中仙の気ままなブログ ~泣いて 笑って 喜んで 怒って 感動して~

埼玉北部在住の酒中仙が日々の出来事を書いていきます
家族 ミニバス お酒 仲間… 楽しいこといっぱい(≧∇≦*)

北部地区新人戦 決勝大会

2012年03月14日 | ミニバス

先週末は北部地区の新人戦 しかも決勝大会

去年もその前もあと1歩で逃した決勝大会 よし いっちょやったるか


と、意気込んで臨んでみたもののさすがは『決勝大会』

どこもしっかりしたプレーでいい勉強をさせてもらいました


結果はというと、6チーム参加中5位とうい成績

でもね、北部で5位だもん みんな胸はっていい成績だと思う

それに、自分たちと何が違うのかプレーでたくさん感じることが出来たんじゃないかな

それだけでも実りある大会だったと思うぞ


さてさて… 

今週末は卒団式 また涙をこらえるのが大変なんだな…


決勝大会表彰式 北部地区40チームの5位だ おめでとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国のこと…

2012年03月14日 | 食前方丈

先月半ばから約2週間 韓国へ仕事で行っていた

そこで少し韓国のことでも…


もうご存じのように、基本食べ物は『辛い』

俺は辛いものはまったく平気なので、食べ物で困ることはない





上の写真 2週間で生のサラダを食べたのはこの時だけ…
しかもキャベツの微塵切りにキナコをふりかけ、コチュジャンをかけるという荒技
しかし… 食べるとなかなかなんだなぁ


食事の多くはご飯と鍋(スープ替りなのかな)かなぁ

それと韓国では周りを囲むように惣菜がついてくる 
…しかもこれは無料で


キムチひとつでも色々な種類に、色々な味付けで楽しめる

味付けはやっぱりニンニクが多いかな
でも生で食べても胸やけしないし、匂いも残らない
(と、思ってるだけで みんな同じ匂いで気づかないのかも


今回行ったのは釜山

海岸沿いには牡蠣を食べさせるお店がズラ-ッと並んでる場所も



なかではオモニがプロフェッショナルな手さばきで殻むしり

ここでは生牡蠣に焼き牡蠣を美味しく頂きました


そうそう、店の近所の展望台にはこんな光景も…

柵に取り付けられた鍵
すべて2つずつくっついて取り付けてある

ここを訪れたカップルが『永遠の愛の証』と取り付けて行くそうです

釜山に行かれる方は是非お試しを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする