goo blog サービス終了のお知らせ 

酒中仙の気ままなブログ ~泣いて 笑って 喜んで 怒って 感動して~

埼玉北部在住の酒中仙が日々の出来事を書いていきます
家族 ミニバス お酒 仲間… 楽しいこといっぱい(≧∇≦*)

うち(実家)の面白ルール… 随時追加も!

2015年07月14日 | 悠々閑々


こんなことをフッと思い出したから書いてみる…
でも、うちの家族以外は誰もなぁぁぁぁんとも面白くないと思う


まずは言葉遊び
扇風機の前で正座して 『あ~あ~あ~の チューリップ』と言う
 *そうすると、声が震えて面白い… 面白かった

『覚えてる?』って言ってから、声をそろえて『エバーソフトとエバーライト』
 *昔、首都高沿いにあったタイヤ(だったと思うけど…)の看板 
 誰が最後まで覚えていられるかを競ってた

言葉遊びなのかどうか… 挨拶は朝でも昼でも夜でも『やっほー』が基本
 *いつ始まったのかも分らないけど、みんなやっほーの挨拶

『R子のいじわる Aくんのハゲ J子のブス Y子のかわいい』
 *兄弟4人ケンカをしたあとの誰かが襖に書いた落書き 犯人はすぐにバレタ


家に伝わる格言
煙草を吸うと馬鹿になる

お酒を飲むと馬鹿になる
 *煙草は辞めなさい! お酒はほどほどにという 母親のありがたい言葉

柑橘類とコーヒーを一緒に飲むと(食べると)ガンになる
 *これは全く根拠があるのかも不明… ただずっと言われ続けてきた


その他 思い出してあとから追加
買い物ゲーム? 例えば夕飯あとにアイスが食べたくなると兄弟4人でジャンケン 
1番勝った人がお金を出して、ビリの人が買いに行く 2番3番はタダでアイスゲット

言葉重なりルール たまたま同じ言葉を同時に言ったとき すかさず『ハッピーアイスクリーム 1 2 3
これを先に言い終えた方が 相手からアイスをおごってもらえるルール



取りあえず、思い出したものを書いてみたけど もっともっともぉぉぉっとあるな
まぁ自分のメモ代わりにでも思い出したら書いていこう



コメントからのついか
そうそうこれも変わったルールだよな…

ついでに挨拶は『ハロー』じゃなくて、『やっほー』だった


大晦日の日付が変わる瞬間 みんなで椅子の上に立つ
しかも口から蕎麦を一本出して… 
年が変わる瞬間に椅子から蕎麦をすすりながらジャンプ
これがリアルな年越しそば & 年が変わる瞬間に地球上にいなかったルールwwww