酒中仙の気ままなブログ ~泣いて 笑って 喜んで 怒って 感動して~

埼玉北部在住の酒中仙が日々の出来事を書いていきます
家族 ミニバス お酒 仲間… 楽しいこといっぱい(≧∇≦*)

卒業式 ~旅立ちの日~

2014年03月20日 | 悠々閑々


今回はサブタイトルまでつけてしまった


礼門の卒業式が14日 岡部中学校で執り行われた
アッと言う間の3年間… 本当に早かったな




KへいさんやSんちゃんたちと一緒に参列



先生方、保護者、在校生が見守るなか 粛々と式がスタートし その中を今日の主役たちが入場して来ます



色々な祝辞や祝電、列席の方々の言葉のあと メインの証書の授与

小学校から知ってる子供たちが続々と岡部中を旅だっていきます…


次は俺の番… と言う時 少しニヤけ顔の礼門 あとから聞いたら前の生徒に笑わされていたようだ


このシーンはなんともジーンとくるんだな… 
体格もそうだけど、考え方や行動も大人になってきたもんな


3年間お世話になった 先生方! ありがとうございました!


式も無事に終了し 卒業生から体育館をあとに
ここを出ればもう、岡部中学の生徒としてここに来ることはないんだな

4組の退式の際 クラス全員で『柴崎先生!ありがとうございました!』って
言ってたのはジーンってしちゃった
みんな立派な大人になったなぁって



中学生活の3年間でいろいろなことを経験して、学んで、失敗して、成功して…
4月からはみんな新しい環境に入ってき、義務教育とは違う高校生としての責任もでてくる
焦らなくていいから 高校は高校でしかできない経験をたくさん重ねて欲しい

子供たちを大きく成長させてくれた 岡部中学に… ありがとう











色々なことを教えてくれた学び舎 ありがとう


主をなくした教室… 
また4月になると 次の子供たちが色々な経験を重ねていくんだよね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北部新人戦 決勝大会 | トップ | 旅だちの時 part2 ミニバス編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

悠々閑々」カテゴリの最新記事