ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

貝合わせの帯

2008-09-15 20:54:41 | 着物・古布
古ーい織り柄の名古屋帯です。写真ではあまり目立たないのですが、
黒地のところ、繻子なので色あせが全体にあるんです。
まぁ一部ではないので、かえって「全体的にそういう色」という感じ。
ほかにはちょっと糸がひっかかっているところはありますが、
アンティークとしては十分締められると思います。私は…ですが…。

それにしても、最近は名古屋帯というとポイント柄が多いですね。
こんなふうにいっぱい柄があるもの、しかも大きいのが…、
そういうの、なかなか見ません。傾向というものなのでしょうけれど、
こういうのだってあっていいと思うんですけどね。

柄アップ、ひとつずつ見てもかわいいですー。



      

 
かいあわせ、と打って変換すると「買い合わせ」、おいおい…
貝合わせ、優雅なお遊びですが、これワンセット作るのはたいへんですよね。
実物を見たことは一回しかないんですが、遊び方もまた優雅なもので、
いってみればトランプの「神経衰弱」みたいなものですけれど、
勝負が一回おわるのに、日が暮れたんじゃないかと…。
この帯、ちょっと幅が狭くて30センチです。

柄は優美ですが、かわいい着物にキリッと結んで、
ちょっとおきゃんな感じのほうが、いいかもしれませんね。
着物を選べば、ちょっと昔のお嬢さんでも…ははは、がんばれっ!


昨日はお月見…でしたが、真夜中過ぎたら「大雨洪水警報」なんかでちゃって。
それなのにとりあえず降った…感じ?
そして今日は一日曇り、あげく台風まだあきらめてないんですねぇ。
ゆっくり台風ですから、南のほう、長くとどまられてたいへんですよね。
こっちに来るのは週末がどうのこうの…ヘンな秋の始まりは台風ですか。
西のほうではすでに雨とか、もぉお願いですから、
被害が大きくなりませんように。何事も起きませんように。
やたら小さい地震もあって、不気味な日本です。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 友人がきまして… | トップ | お袖長の羽織 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2008-09-16 18:56:58
うんちく様
「貝合わせ」は冬かと想像していました。
春なんですねぇ。
雨にしても月にしても風にしても、
日本には、いろんな表現があって
ほんとにステキだと思います。


陽花様
私も黄八丈、いいかなーって思いました。
かわいいですよね、きっと。
こういう柄の色違い…探してますが、
なかなかありません。


てまりばな様
そうですねぇ!おめでたい柄だし、
ほんとに「彼のご両親」に初お目見えのとき
いいですねぇ。
「ささ、団子団子」、爆笑です。
ちなみに私は「月も見ずにおはぎ」でしたー。


りら様
私も、若いころに着ておけば…と思うこと、
ありますねぇけっこう。
親の言うこと聞いときゃよかったって。
でも、そのときってわかんないんですよね。
これ、パーティー用にいかが?!
いけるいけるっ(ムセキニンな)


zizi様
日本の柄には「判じ物」とか、
あわせたり揃えたり<Zwありますね。
それがまた楽しいんですけれど、
自分だけしかわかんない、何てのもあります。
貝合わせの帯の着物、ですか、
着物(小紋とか訪問着とか)にもよりますが、
事象つながりなら道長取りとか有職文様など
「宮中」に関連する柄。
貝ということなら「水・海」に関わる柄、
ですかねぇ。


ゆん様
着物や帯には「物語」がありますね。
私もポイント柄が、だんだん「ズレ」を
生じるようになってからは、
「全面柄、だーいすき」です。ははは。


返信する
Unknown (ゆん)
2008-09-16 09:11:33
おはようございます

 長着との取り合わせで「物語」作ったりして楽しめそうですね。かわいい帯です~

 お太鼓柄より、絶対に使い勝手がいいですよね!!特になんでもおいしい季節には、強い味方です!!(こんなこと言ってるから胴周りが増えるんですね…
返信する
ぉぉ素敵 (zizi)
2008-09-16 07:53:09
貝合わせの大島柄(珍柄)とアンティーク小振り袖訪問着を持っているのですが、特に訪問着の方で合わせる帯に悩みます(逮捕されるから着られないけどTT姪が着てくれるかな)。今昔西村さんで伺おうか、それも恥ずかしいかとおもいつつ。貝桶の刺繍柄の帯を落札し損ねてから夢に見ます。貝桶の帯にせず、あえてハズした方が良いのか、それとも。。。。

貝合わせの帯に合わせる長着、とんぼ様ならどうされるでしょうか。
返信する
もう・・・・ (りら)
2008-09-16 00:28:52
こ~んな可愛い帯は締められないのですよねぇ・・・・
10代で着物を着始めた頃は赤い地色だの色とりどりの柄だのが好きではなくて、こういう「あの頃しか締められなかった」ものを敬遠しちゃってました。
40過ぎて着物熱再炎した時に、初めてこういうことに気が付いて、ちょっと淋しく思ったりしました。
のですが・・・・真っ赤な昔色留袖(お袖の振りは中振りくらいもある)なんかをパーティーでは着ちゃったりしてまして、何を言うか!と言われそうですね。

今物で全通とか六通の名古屋帯、本当に無いですよねぇ。
こういう柄行きだったらみんな袋帯にしちゃいますし・・・・
着物を着るのがハレの日だけになったからなんでしょうけれど。

こちらも夕べは電気がついているような大きな明るい月でした。
返信する
かわいいですね (てまりばな)
2008-09-15 22:59:57
かわいいお嬢さんに結んでほしいですね♪
こういう帯は本当に使いやすいですよね。
初めて彼のご両親にご挨拶に、なんて時にいいわあ~。

昨日は実家でお月見しました。
見たあとは
「ささ、団子団子♪」
月より団子です(笑)。
返信する
Unknown (陽花)
2008-09-15 22:20:57
いろんな色が使ってあって可愛い感じの
帯ですね。
ポイント柄よりこんな風に柄があるほうが
使い勝手がいいですね~
黄八丈にこの帯締めて、昔の町娘風って
すてきでしょうね。
返信する
貝合わせ (うんちく)
2008-09-15 22:06:23
綺麗な柄ですね。買い合わせ。俳句の季語では
春に属します。
昨日14日が旧暦8月15日で盆の月、今日が
科学的に満月。昨日は夜7時ごろに赤みを帯びたほぼ満月を見ました。今日は雨もよいで雲が
かかっていて見えません。
雨が降って見えなくても「雨月」と季語にしてしまい、見えなくても「無月」と季語にするなど俳人はしたたかです。


返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事