ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

派手というかモダンというか…

2009-02-14 21:21:34 | 着物・古布
柄行からいって現代モノ、それもまぁ10年は経ってないかな…というところ。
どう見ても「プリント」って感じです。
金泥も、塗ったんじゃなくて、ゴム印でペタリ…みたいな感じ。

なんてわるいことばっかり言ったらかわいそうですね。
確かに、古典柄の雅さとか高級感はありませんが、
なんというかその分、洋風の軽やかさというような感じです。

着物であるうちに写真を撮れなかったのが残念ですが、
これは仮仕立て状態、肩アキがありません。展示されていたものと思われます。
色のつけ方もおもしろく、全体に白くて下のほうだけ緑、
そして袖の緑の割合が多いんです。ちょっとタペストリーみたい?


         


私のような感覚のものには、普通の振袖として着るのはちょっとなぁと
思ってしまうのですが、たとえばクリスマスのなど楽しいパーティーなんかには
けっこう映えるかもしれませんね。

昨日の振袖はダメージばかりでしたが、こちらは大きなシミや汚れはなし。
さて、どうしますか…市松人形用の着物をお作りになる方は、
振袖柄を使われるのですが、これで「いちまはん(市松人形のこと)」の着物は、
ちょっと合わないかなぁ~~。いっそドレス?
いずれにしても、これから細かいところのチェックです。

このところ「ドジ」続きです。
なんと火曜日に、ヤフオクのお客様の品物を「発送」をしたつもりが大忘れ。
届かないんだけど、といわれてアタマも顔もまーーっしろになりました。
幸い、お優しいお客様で「途中の事故でなければいいんです」と
言ってくださって…ありがたいですね、ほんとに。
大急ぎで発送しました。ヤマトのおにーさんに思わず「走って!」
いや、ここで走ったってどうしようもないってば…。

このごろとみに、ドジが多くて、誰もつっこんでこないのに、
ひとりでボケかましてます。
数日前は、例によって「バカぢから」で、
またしてもナベのフタの持ち手をバキッとねじ切りました。
パソコンの先生が慰めてくださって
「プラスチックの部分なんだから、きっと使い込んで『劣化』してたのよ」
「去年の12月に買ったばっかりなんです」
「…」

大根を煮ていてわすれ、ホーローナベ、焦げ付かせました。
いやぁ物忘れはわかっているので、コトコト煮物をするなんてときに
台所を離れるときは、10分くらいでジリジリジリと鳴るように、
キッチンタイマーを掛けるんです。幸いにも今のところ
たいがいちゃんと覚えていて、ジリジリなる前に台所にもどるんですけどね、
今回、掛けたのに…鳴らなかった…更に「忘れた」…そんなときに限って!
タイマーはどうやら、その前に落としたのがいけなかったようで、
スヌーピーのかわいいヤツだったんですけど、壊れた~(これもアタシ)。

こうドジが続くと落ち込みますが、まぁ本人はケガしてませんから…。
ところで、焦げ付いたナベ、まぁ見事にまっくろけぇ~。
古いんですよ、結婚したときのですから30年。
まだまだ働いてもらわないと…で、焦げ付きを落としましたがな。
焦げ付きとるのに何がいいか、まぁ焦げ付きを柔らかくするとか
そういうことはご存知と思いますが、こすって落とす道具として、
期限の切れた「カード」、これけっこういいんですよ。

半分に折り曲げまて使います。なべ底なんかの広くて平らなところをこするのは
セラミックのスクレーパーはあるんですが、
内側のカーブしたところなんかは広すぎてうまくあたらない…、
そこをカードでこするんです。カードは硬いけどおさえると曲がるんですよね。
しょっちゅうナベ焦がしてるわけじゃないけど…いやそうか…それほどでも…
まぁまぁ、とにかく流しのスポンジの横が半分に折ったカードの定位置です。


さて今日は暖かいを通り越して「暑い」?横浜、24度以上だったんです。
順当にその気温になっていったのなら、まぁ「いい陽気」ですが、
二月の寒いさなかに、いきなり24.8度だとかなんとか…。
なんか暖かさが心地よいどころか、気持ち悪かったです。
これで来週からは、また10度を切るとかなんとか言っています。
天候異変は今に始まったことじゃないけれど、その「おかしさ」が、
年々ひどくなるような気がして怖いです。
体がついていきません。皆様もお体大切に。







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康でありたいけれど… | トップ | さるぼぼの作り方リクエスト… »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントに2月? (茶ノ葉)
2009-02-14 21:52:29
今日は暑かったですねえ。
着物を着て出歩いたのですが、さすがに2月という暦を考えて羽織を羽織って行ったら、だいぶ汗をかいてしまいました。
温度計は見ませんでしたが、多摩地区も20度は軽く越していたんじゃないでしょうか。
寒い時期にちゃんと寒くないというのも、困ったものですね。

洋風のお振袖、チャイナドレスかアオザイのような、シンプルなデザインのドレスにしたら素敵そうな気がします(^^)
返信する
Unknown (京の友禅屋)
2009-02-14 22:37:13
 なかなか見かけない柄で配色がおもしろいですね 生地は勿論絹ですか?
型友禅の様ですが・・・生地裏に色が浸透していないのは型友禅が多いとおもいますよ。
そうですね肩あきの無いのは展示されてたんでしょうね、とんぼさんは 何でも良くご存知だから いまさらとは思いますが 私どもの作品も上げ絵羽(仮仕立て)をして展示します 肩あきは本仕立ての時にあけます。
  ブログ楽しみにしています。
返信する
着たい・・・ (りら)
2009-02-15 02:56:51
と、一瞬思ってしまいました、この振袖。
こちらのパーティーだと大いに受けそうです。

24度!!!
横浜のお友達が「今日なんか半袖の人だっているよ。」と書いていて驚いたのですが、そりゃコートなんか着てられませんよねぇ。
こちらは午前中は2度くらいでした。
返信する
Unknown (陽花)
2009-02-15 09:05:31
不思議な色柄ですね。
背の高い方なら映えそう・・・

まぁ、失敗続きでしたか。
私もよく失敗しますが、大事に
いたらずよかったと思って気を
取り直してくださいね。
返信する
Unknown (とんぼ)
2009-02-15 20:01:57
茶ノ葉様
今日も続いて…昨日よりマシですが、
なんか気持ち悪いですね。

これはおっしゃるとおり、
ドレスなんかにしてもステキですね。
この着物で「片肌脱ぎ」は
やめてほしいですけど!
返信する
Unknown (とんぼ)
2009-02-15 20:04:53
京の友禅屋
はい、正絹物です。
しゅるりと気持ちいいです。
型友禅だとは思うのですが、
いわゆる「海外」でのものには、
型友禅より「プリント」みたいなものが
あると聞いていますので、
図柄の重なりよう、生地への載りようなんかを見ると、印刷みたい…と思っちゃうんです。

まとまりのないブログですが、
今後ともよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (とんぼ)
2009-02-15 20:07:01
りら様
若くて、ちょっとアジア風美人さんが
パーティーなんかできたら映えるでしょうね。
あっ「若くて」は余分か!

今日も昨日ほどではなかったのですが、
ホカホカです。これから寒さが
ぶりかえすんですと。ついていけません。
返信する
Unknown (とんぼ)
2009-02-15 20:10:12
陽花様
エキゾチックというか、洋風というか、
フシギな色柄ですね。
チャイナ服かなんかにしたらいいかなーと。

おかげさまで、ドジはしてもケガなしで、
ほんとによかったです。
以前コップをつかんで割ったときは、
大怪我しましたから。(これもスゴイ話です)
どこか気が緩んでると、なんかやりますから、
緩急つけなきゃいけませんね。
気をつけます。
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事