実家に帰った時にバイクレースをやっている甥っ子のトレーニングを見に行くと
若い女性ライダーがモトクロスコースを走っていました。
地元では有名な女子で、九州のライダーズマガジン誌ではモデルや安全運転スクールの講師をこなしたりしている子です。
お酒も酒豪で、一緒に飲みましたがとてもフレンドリーで頭も良く話が盛り上がります^^
この時から「バイク競技」もう一度、やってみたいと思う私・・・・
それから、一ヶ月後
突然の電話が・・・
ん?着信の名前を見ると「小鳥」←私が小鳥と呼ぶバイク仲間の女の子です。
http://blog.goo.ne.jp/tomez48/e/c4de9615740fa92a25e460ae1d86c6a9
↑ 去年の秋に書いたブログ「秋もろもろ」でミニバイクレースをやっている女の子^^その小鳥からの電話です。
(鳥好きの子と猫好きの俺、わうぅいわうぅい猫たん!にゃーご食ってやる!馬鹿な会話から、トウィーティとシルベスターです)
会話の内容はと言うと^^
俺:久しぶり どうした?って聞くと
小鳥:10月に、つま恋のカートコースでミニバイクの耐久レースに参加しますよぉ
俺:お!頑張れ~応援に行くわ^^
小鳥: 違う違う!じゃ無くて
俺:あ!手伝うよ!
小鳥:違う違う!走って下さい!
俺:え?えぇ!無理無理無理!レースを辞めてから30年近く経つので無理無理・・・
小鳥:一緒に走ってくれなければシルベスター嫌いになるかも!
色々と話しながら気持ちが揺らぐ俺・・・・冒頭に述べたように「バイク競技に参加したい」と・・・・
あははははははは!
と言う事で、ミニバイクですがレース活動へ復活した私です^^
ここは新城にある個人のカートコースです。
そして、この子が小鳥←25歳 やっと大人の色気が出て来ましたよん^^
俺がレース活動を辞めた後に生まれてますw てか、こんな娘が居ても不思議では無い歳の差ですよ^^
何やら不敵な笑いをする小鳥^^
「今なら悪い猫たんに勝てる!」って言いながらコースを走りだす小鳥
いや~相変わらず思いっきりが良い子です。
負けそう!ってか確実に負けるw
そして今回、復活へ向けてコーチを引き受けてくれたのがコイツ^^
小鳥の彼氏!みやさ君です。この業界では、ちょっと知られた存在のライダーです^^
うへぇ~(××)なんちゅ~速いん!
ミニバイクと言えどコーナーリングスピードはデカイバイクより速い時があります。
今では懐かしいスタイルのSP50クラスで16インチを乗りこなすヤツです^^
そして、黙々と走り込む私ですが、くやしい!
錆び付いたライディングテクニックは簡単には上手に走れない
何度も何度も走り込む私 ↓
あれ!楽しいぞ!楽しい! ※写真は写メしかありません^^
何か希望の光が見えて来た^^
楽しい時間は、どんどん過ぎて行きコース終了の5時が近づきます。
私はカメラを片手に小鳥の走りを撮影して、速く走らないと悪ぅい悪ぅい猫に捕まっちゃうぞ!と思う私^^
鳥は天使だから簡単には捕まらないもんね!
ほんと!小鳥には感謝しています。
終了^^
ピースサインを出す小鳥、愉快で楽しい子です。
みやさ君、小鳥!ありがとー!
そんな、レース復帰へてサビ落しをしていた日曜日でした。
あはははは!
コースの近くにある横浜ゴムの会社にタイヤで出来たゴジラがありました^^
実を言うと3日前に社外研修で来た所でした^^