昨日の愛知は快晴です。
さて!桜の開花は、どのあたりに境界線があるか?
私の住む町から縦方向へ向かうコースとして
名古屋⇔奥飛騨で言うと、探しに行くことにします。
最初は、可児市の金山城跡で確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/811c037b79262f8d7f81ab09c33b5f90.jpg)
散り始めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/8e75167873f5f017aa78ba99b33c1448.jpg)
プチ渓谷から見える桜も良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/57ad7132e4347d14f7c8a00d609d78b5.jpg)
もう少し、花びらが水面に浮かんでいればベストショットですね
移動~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/da7fbaa8796f2ee011e838cd0e1c1716.jpg)
ここは、八百津峠です。
わはははは!若いね~
今日は、水曜日です。
静かです。
車も通りません。
鳥が飛んでます。
小鳥のさえずりが聞こえます。
・・・・平和だね~
移動~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/8acfa5abe51c2cde9fc8b8466ba6ab02.jpg)
細い山道を通り抜けて41号線へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/ab5b4cc2fc4140337091e4c07d9ab706.jpg)
森のこぼれ日が温もりを感じて気持ち良いです。暖かい季節が近づいていますね
移動~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/f9b8fd0fbb4ba20520c98ebb1c84e72d.jpg)
山間の集落を抜けて郡上方向へ向かいます。
道は広いが車が通りません、無駄に広い県道ですね~
ここは・・・どこ?マップを見ると右側に見える山が・・富士山??え?
ここで8分咲きです。
タイムアーップ!
帰る事にします。
寺尾の千本桜です。
この先も、走り屋が出没する場所ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/f5fc9001bebc7d72c04bad570169c554.jpg)
土砂崩れ?なんですとぉ!しゃーない迂回するか!
って事で、遠回りするとトンネルから見える桜が良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/3005c9dbab4350521fc7e9a0acc30ef1.jpg)
あっと言う間に到着ぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/ccf3603fcb901786573d51ad8c3fed61.jpg)
寺尾の千本桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/e106f6c75770077bb71e27697542ccf7.jpg)
見応えのある桜並木ですが、私のテクニックでは表現出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/c2f2d9402dbcdbf156af9525e420db16.jpg)
平日だと言うのに花見見物の人が多かったです。
そんな、桜見物プチツーでした。
Ps、毎日が楽しみ探しの私です。
この日は、買い物の帰り道で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/4a28acc7fa53b36452ae438b6649ca2a.jpg)
戦闘機が目の前を低空で着陸して行くのを見れました。ラッキー(各務ヶ原)
自宅に帰ると、届いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/c843e2b96adaf844c26714c4f445c80c.jpg)
オンボードカメラ!!
新しいオモチャを入手しました。
さて!何から撮影しましょうかね!
さて!桜の開花は、どのあたりに境界線があるか?
私の住む町から縦方向へ向かうコースとして
名古屋⇔奥飛騨で言うと、探しに行くことにします。
最初は、可児市の金山城跡で確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/10/811c037b79262f8d7f81ab09c33b5f90.jpg)
散り始めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/8e75167873f5f017aa78ba99b33c1448.jpg)
プチ渓谷から見える桜も良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/57ad7132e4347d14f7c8a00d609d78b5.jpg)
もう少し、花びらが水面に浮かんでいればベストショットですね
移動~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/da7fbaa8796f2ee011e838cd0e1c1716.jpg)
ここは、八百津峠です。
わはははは!若いね~
今日は、水曜日です。
静かです。
車も通りません。
鳥が飛んでます。
小鳥のさえずりが聞こえます。
・・・・平和だね~
移動~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/8acfa5abe51c2cde9fc8b8466ba6ab02.jpg)
細い山道を通り抜けて41号線へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/ab5b4cc2fc4140337091e4c07d9ab706.jpg)
森のこぼれ日が温もりを感じて気持ち良いです。暖かい季節が近づいていますね
移動~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ae/f9b8fd0fbb4ba20520c98ebb1c84e72d.jpg)
山間の集落を抜けて郡上方向へ向かいます。
道は広いが車が通りません、無駄に広い県道ですね~
ここは・・・どこ?マップを見ると右側に見える山が・・富士山??え?
ここで8分咲きです。
タイムアーップ!
帰る事にします。
寺尾の千本桜です。
この先も、走り屋が出没する場所ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/f5fc9001bebc7d72c04bad570169c554.jpg)
土砂崩れ?なんですとぉ!しゃーない迂回するか!
って事で、遠回りするとトンネルから見える桜が良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/3005c9dbab4350521fc7e9a0acc30ef1.jpg)
あっと言う間に到着ぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/ccf3603fcb901786573d51ad8c3fed61.jpg)
寺尾の千本桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/94/e106f6c75770077bb71e27697542ccf7.jpg)
見応えのある桜並木ですが、私のテクニックでは表現出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/c2f2d9402dbcdbf156af9525e420db16.jpg)
平日だと言うのに花見見物の人が多かったです。
そんな、桜見物プチツーでした。
Ps、毎日が楽しみ探しの私です。
この日は、買い物の帰り道で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/4a28acc7fa53b36452ae438b6649ca2a.jpg)
戦闘機が目の前を低空で着陸して行くのを見れました。ラッキー(各務ヶ原)
自宅に帰ると、届いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/c843e2b96adaf844c26714c4f445c80c.jpg)
オンボードカメラ!!
新しいオモチャを入手しました。
さて!何から撮影しましょうかね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます