折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

折り紙爺 61

2010-10-10 07:50:07 | 折り紙 



2010.10.10 中国と言う国は困った国ですね 今度はノーベル賞ですよ

【恥】は知らない?・・ 中国人にはびっくりすることばかり 困った人たちだよね

割り込みは平気だし 所構わず痰を吐く 水洗トイレで米を研ぐ 大声出す

生ごみは家の横に山積み これらのことは私が外国で見聞きしたことです

自分の悪いところを認めないので 中国人はよくトラブルを起こしていましたね 

それよりも折り紙です 昨日ようやく出来上がりました 9連鶴です





100点とまでは行きませんが よくできたと思っています 後方の

4羽の真ん中が繋がっていません 失敗です 完成するまで

わかりませんでした せっかく千代紙を使って折ったのに残念です

失敗はなんだかの母と言いますから 勉強したと思えばいいでしょう

今日は何をおるか 考えるのも楽しみの一つです 難しいものなら

ラッピング用紙で折ります 自信があるようであれば千代紙ですね

なんといっても鶴は千代紙が一番似合う



このような小物も結構重宝してますよ 何に使ってると思います

折り紙の重しです 大きさも重さもちょうどいいです かわいいしね

3種類あります ¥100ショップで買ったものです

昨日訪問してくれた方 66名の人たちでした ありがとうございます

あみさん カップメン半分食べた後にキムチとご飯入れて雑炊に

してみました それなりに美味しかったです 昨日雨降っていたので

買い物に行きませんでした 何もないときにはいいかもしれません

あみさん人に薦めて自分では食べたことあるのですか ないのなら

一度試してみたら