折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

折り紙爺 74

2010-10-23 07:07:42 | 折り紙 



2010.10.23 今朝は少し寒かったですね でも気持ちのいい朝です

昨日は銀行に行ったり買い物に行ったり お昼にカッパ寿司にも

行きました やすいのはありがたいのですが どうしてあんなに安いの

食べるのは気の毒なくらい安いですよね たくさん食べようと思いましたが

そんなに食べれるものではないですね おなかが苦しくて参りました

電子レンジとその台と石油ストーブを買いました 届くのは何日か後になる

電子レンジはオーブンレンジなので 、菓子作りなどもできます

だんだん面白くなってきますよ お菓子作りの本は図書館に行くと

借りることができます 折り紙の方はなかなかうまくいきません 困ってます

前回の 16連鶴も苦労しましたが今回も同様みたいです 同じところで

止まっています 前回と今回の写真です



この写真が前回の16連鶴の止まってしまったところ



今回も同じようなところ止まってしまいました 16連鶴は難しいですね

だからと言ってこのままにしておくわけにはできませんので何とかします




【今日も男一匹貧乏人の食卓の始まりです】


10月22日の朝食

ご飯25 味噌汁20 卵焼き20 なます10 味付けのり10 野菜ジュース98

= ¥183  


10月22日の夕食

ご飯25 みそ汁20 豆腐ステーキ40 きんぴら30 ポテトサラダ30 なます10

= ¥155  22日 1日分の食事代   ¥338  目標達成です

1日¥500以内 できるもんですね 野菜ジュースが高いので朝だけにします

この調子で折り紙も頑張りますのでよろしくお願いします

昨日訪問してくれた方 80名の方たちでした ありがとうございました


あみさんエレクトーンの調子と腕前の調子はいかがですか

あなたは何でもできるのですね それだけ努力はしたのでしょうけど

それにしてもすごい    、