久しぶりにブログ書いた~
今日は待ちに待った!???アカデミー賞の日だ。
先週末はメモリアルサービス(追悼式?)で3日間フロリダに行き、
火曜日には姉と待ち合わせをし、
仕事後にマンハッタンの有名なシェフのレストランへ行った。
(David Bouley.NY cityではすごく有名なシェフらしい。)
3時間かけて夕飯食べ、帰宅が1時近くなってしまった。
(この話はゆっくりと後日に!)
そのせいか、歳のせいか!?
先週の水曜日から急に声が出なくなり、咳が出始め夜眠れなくなった。
咳を沢山したせいか、頭が身体から離れて浮いているかのように、
ボーとしている。気持ち悪いよ~
そんなこんなで先週は散々な日々をすごし、今週末の色々な予定はキャンセルし、ボーとしていた。。。。
一年前からはじめたブログ。
あっという間に1年が経ってしまった。
殆ど書いてなかったけど・・・
今年もアカデミー賞を見ることができて嬉しい。
テレビやラジオではアカデミー賞のことで持ちきり。
あるテレビでは、「今日はアカデミー賞があるので、いつもより遅く眠らなければならないので、明日の仕事はちょと眠たいまま行く人もいるかもしれない」のようなことを言っていて、おもしろかった。
ホストはヒュージャックマン。何年か前にも彼がホストをしたことがあると思う。
歌も踊りもすごく上手でさすがだ!!
アメリカの演出の仕方はいつもながらさすがだ。
何かをしながら見ようと思ったのに、見入ってしまう。手が動かない!!
目が釘ざし、口はにんまり・・・
ホストはどうやって選ばれるのかな?
始まる前に、レッドカーペットを歩く芸能人をインタビュワーが
インタビューしていて、皆気さくに答えている。
女優さんたちは皆ドレスを意識していて、皆素敵だ。
ベストサポートアクトレスのオスカーにはペネロペに輝いた。
あらら~今、日本人の人が賞をもらっていた!!アニメーション部門?
「サンキュー○○、サンキュー○○・・・・サンキューミスターロボット」と
最後に言ったサンキューミスターロボットがうけていた!
同じ日本人としてドキドキしてしまった!!うけてよかったー
(でも、もう少し英語ができればよかったのに。。。)
全部の映画を見ていないからわからないものも一杯あるけど、
”ベンジャミンボタン”はニューオリンズが舞台で、
年が逆になるストーリーは不思議で、考えさせられた。
私の身体は、確実に年齢共に年を重ねてるけど、気持ち(精神)は若返って?いると思うんだけど・・・
ただ単にわがままなおばちゃん?になってるだけかも・・・
今日は、すでにいくつかの部門で賞をとっている。
スラムダンク ミリオネヤーがかなりの注目度だ。
前回の賞でも沢山の賞をとっていた。
でも、ベンジャミンボタンが結構賞をとっているぞー
べストムービー(こんな賞があるのかな?)はどの映画かな?
うーん眠たいけど眠れない!
ベストアクトレス、ベストアクターを見るまでは。。。
どうでもいいけど、咳が止まりません。
このままでは咳と共に脳みそまで全て出そうです!
今晩は鳥のそぼろを少々??一杯?沢山?食べて、
デザートに久しぶりにキャラメルアイス・・まんぷく・・・?
きゃー ビヨンセ?ザックとベネッサ(ハイスクールミュージカル)と
ママミアの女の子たちでミュージカルみたいに
ヒュージャックマンと歌って踊っているー・・・・かっこいい~
ところで私のおなかに正直に聞いたところ、
今日は満腹じゃないと思う。
とのこと・・・
でもアイス食べられて幸せ
もっと食べちゃおうかな~
やっぱり明日の仕事に差し支えるから寝ようかなー
頭もおかしいし・・・
でも眠れない・・・
ありゃりゃ。。。
ベスト外国映画賞「Japan」だった!!
なんか記事で見た。本木主演の化粧直し?名前わからないけど。
なくなった人に化粧や衣装を着せる人の話(?)で、本木が役作りのために
本当に亡くなった方の手伝いをした。とFreeの新聞に書いてあった。
先ほどに続き、日本が2つもオスカーを取れたなんて、すごい!!
やはり、もう少し英語勉強して欲しいな。
スケートの選手の安藤美樹やもう一人なんだっけ?
二人とも英語とても上手でビックリした!
発音はどうでもいいけど、スピーチはきちんとして欲しかったな~
日本人としては・・・・(私のことは棚の上)
あーちょっとー11時23分ですよー
明日が怖い!
今日は待ちに待った!???アカデミー賞の日だ。

先週末はメモリアルサービス(追悼式?)で3日間フロリダに行き、
火曜日には姉と待ち合わせをし、
仕事後にマンハッタンの有名なシェフのレストランへ行った。
(David Bouley.NY cityではすごく有名なシェフらしい。)
3時間かけて夕飯食べ、帰宅が1時近くなってしまった。
(この話はゆっくりと後日に!)
そのせいか、歳のせいか!?
先週の水曜日から急に声が出なくなり、咳が出始め夜眠れなくなった。
咳を沢山したせいか、頭が身体から離れて浮いているかのように、
ボーとしている。気持ち悪いよ~
そんなこんなで先週は散々な日々をすごし、今週末の色々な予定はキャンセルし、ボーとしていた。。。。
一年前からはじめたブログ。
あっという間に1年が経ってしまった。
殆ど書いてなかったけど・・・
今年もアカデミー賞を見ることができて嬉しい。
テレビやラジオではアカデミー賞のことで持ちきり。
あるテレビでは、「今日はアカデミー賞があるので、いつもより遅く眠らなければならないので、明日の仕事はちょと眠たいまま行く人もいるかもしれない」のようなことを言っていて、おもしろかった。
ホストはヒュージャックマン。何年か前にも彼がホストをしたことがあると思う。
歌も踊りもすごく上手でさすがだ!!
アメリカの演出の仕方はいつもながらさすがだ。
何かをしながら見ようと思ったのに、見入ってしまう。手が動かない!!
目が釘ざし、口はにんまり・・・
ホストはどうやって選ばれるのかな?
始まる前に、レッドカーペットを歩く芸能人をインタビュワーが
インタビューしていて、皆気さくに答えている。
女優さんたちは皆ドレスを意識していて、皆素敵だ。
ベストサポートアクトレスのオスカーにはペネロペに輝いた。
あらら~今、日本人の人が賞をもらっていた!!アニメーション部門?
「サンキュー○○、サンキュー○○・・・・サンキューミスターロボット」と
最後に言ったサンキューミスターロボットがうけていた!
同じ日本人としてドキドキしてしまった!!うけてよかったー
(でも、もう少し英語ができればよかったのに。。。)
全部の映画を見ていないからわからないものも一杯あるけど、
”ベンジャミンボタン”はニューオリンズが舞台で、
年が逆になるストーリーは不思議で、考えさせられた。
私の身体は、確実に年齢共に年を重ねてるけど、気持ち(精神)は若返って?いると思うんだけど・・・
ただ単にわがままなおばちゃん?になってるだけかも・・・
今日は、すでにいくつかの部門で賞をとっている。
スラムダンク ミリオネヤーがかなりの注目度だ。
前回の賞でも沢山の賞をとっていた。
でも、ベンジャミンボタンが結構賞をとっているぞー
べストムービー(こんな賞があるのかな?)はどの映画かな?
うーん眠たいけど眠れない!
ベストアクトレス、ベストアクターを見るまでは。。。

どうでもいいけど、咳が止まりません。
このままでは咳と共に脳みそまで全て出そうです!
今晩は鳥のそぼろを少々??一杯?沢山?食べて、
デザートに久しぶりにキャラメルアイス・・まんぷく・・・?
きゃー ビヨンセ?ザックとベネッサ(ハイスクールミュージカル)と
ママミアの女の子たちでミュージカルみたいに
ヒュージャックマンと歌って踊っているー・・・・かっこいい~
ところで私のおなかに正直に聞いたところ、
今日は満腹じゃないと思う。

でもアイス食べられて幸せ

もっと食べちゃおうかな~

やっぱり明日の仕事に差し支えるから寝ようかなー

頭もおかしいし・・・

でも眠れない・・・
ありゃりゃ。。。
ベスト外国映画賞「Japan」だった!!
なんか記事で見た。本木主演の化粧直し?名前わからないけど。
なくなった人に化粧や衣装を着せる人の話(?)で、本木が役作りのために
本当に亡くなった方の手伝いをした。とFreeの新聞に書いてあった。
先ほどに続き、日本が2つもオスカーを取れたなんて、すごい!!
やはり、もう少し英語勉強して欲しいな。
スケートの選手の安藤美樹やもう一人なんだっけ?
二人とも英語とても上手でビックリした!
発音はどうでもいいけど、スピーチはきちんとして欲しかったな~
日本人としては・・・・(私のことは棚の上)
あーちょっとー11時23分ですよー
明日が怖い!