
外に出るとどうしてもお金を使ってしまう。
NY時代はよくコーヒーを買ってお金をを無駄遣いしていた。
でも、weekdayはお金を全く使わなかったけど、日本では仕事帰りに食品を買ってしまう。
だってー毎日お弁当持っていかなくてはいけないんだもん!
毎日の食事ってお金かかるよね~

日本では、お出かけするとちょっと簡単なカフェでお茶したいな~と思うけど、
簡単に入れるcafeがないよ~ よかった!

でもお出かけするとおいしそうなものがそこらじゅうにあって、ついつい買ってしまう。
それに、そろそろピチピチ洋服どうにかしないと洋服がないよー!!

少しこぎれいな洋服持ってるけど、きつかったり、ハイヒール履かないと似合わない。でもヒールのある靴は直ぐに靴づれしてしまうから履きたくない!
アメリカから持って帰ってきたふだん履きの靴も、アメリカ時代は車の生活だったから気がつかなかったけど、歩きにくくて足の裏が痛くなったり腰が痛くなる。
靴って大切だ!体重重いし

おばちゃん靴買わねば。。。。
なんでお金がかかるのかな~
確かに小金を毎日使って大金が無くなっていく。。。。。
ようは、計画性のない生活を送っている私がいけない!!
違うよー!
今は“さんぽ”のことを書きたかったのよ。
最近お散歩&散策を始めた。
2週間前は「目黒通り」をゆっくりと歩いた。
目黒駅から権ノ助坂(あれ?こんな字?)を下り、目黒通りを進むと、
全然知らなかったけど、目黒通りには家具屋さんが多い。
素敵な家具屋が点々と点在する。
その合間に可愛いcafeやおからで作った無添加”ドーナッツ屋”。
「白タイ焼き」キャラメルタイ焼きおいしかった!
でもタイ焼きというよりはタイ焼き型のお餅っぽいお菓子。
冷めていたけど結構おいしかったと思う。
そのもうちょっと手前に人だかりが、、、たこ焼き屋。
食べなかったけど・・・・
結局柿の木坂まで1時間くらい歩いて行って、ダイエーものぞいて帰りは暗くなってしまったのでバスで帰って来た。
先週は仲良しのお友達と中華街へ。
久しぶりで嬉しかった!随分中華街もきれいになっていてビックリ!
元町も可愛いクリスマスの飾りもあってよかったわ~
でも買ってきたタンタというお菓子は「まずかった!」
NYのチャイナタウンで買って食べたお菓子の方が断然おいしかったよ~
懐かしのところで買ったのに・・・
そして、今日は久しぶりに恵比寿へ。
私の家から歩いて20分くらいだった。途中キョロキョロしていたのでもう少し早く行けるのかも。
三越をぶらぶらしてそのまま実家のある白金方面へ歩いて行った。
帰りはプラチナ通りを通って実家に寄った。
おばちゃん散歩結構いいじゃない!
日本っていいじゃない!
もっと歩いて近所散策しよーと。できれば車も欲しいな~!
今日はパンを思い切って買って、明太子もちパンをこっそり食べながら裏道通って
プラチナ通りまで行くまでに100グラム完食。
楽しかった!
さんぽ さんぽ
今度は鎌倉にでも行ってこようかな~(お給料入ってからね


お散歩しても、がまんがまん買い食い



はぁ~今日も幸せ

ああああ~明日仕事行きたくないな~




















