秋のシーズンまで、あとひと月ですね
お盆の14日、さすがに菅平もホテルは満杯でした。きついですが、明大戦は日帰り観戦になりそうです。
上田からバスで菅平ダボスまで、そこから10分ほど歩くことになりますが、涼しい高原の風に吹かれるのも気持ちが良いものです。これまでも、菅平の国際観光センター辺りでバスを降りて、サニアパークまで歩くこともありますが、足が遅くなり、最近では30分くらいかかります。
明大セミナーハウスは初めてですので、少し不安です。立派な施設のようです。早稲田のセミナーハウスに対抗して、ラグビー部最優先で使用できる施設と聞いています。吉田監督時代に着手したようです。大東大の菅平セミナーハウスは、快適ですが規模が小さすぎますね。運動部には向かないですね。
さて、9月のシーズン入りまでひと月ですね。早いものです。カレンダーの書き込みを確認して見ました。以下の通りです。キックオフの時刻は、その都度確認が大切です。
9月11日(日)12:30、対法政大戦 高崎市浜川
9月17日(土)13:00、対青学大Jr.戦 大東大G
9月18日(日)12:30、対関東学院大戦 熊谷B
9月25日(日)13:00、対拓大Jr.戦 大東大G
10月1日(土)1300、対立正大Jr.戦 大東大G
10月2日(日)11:30、対日大戦 足利
10月16(日)12:30、対関東学院大Jr.戦 釜利谷
10月23日(日)14:00、対拓大戦 熊谷B
10月30日(日)14:00、対東海大戦 秩父宮
11月12日(土)11:30、対流経大戦 秩父宮
11月27日(土) 11:30、対中大戦 秩父宮