昨日の帝京大-法大戦を見て
このところ、日曜日ごとに春季大会が行われていますので、大東大が戦った相手のゲームは見ることにしています。
昨日は、4試合ありましたが、どれも見たかったのですが、帝京大と法大の試合を見ることにしました。前半の帝京の戦いぶりには驚かされました。これが先日、大東大が対戦した帝京か? 法大のスピード・ラグビーを甘く見ていたのか。
ノッコン、パスミス、セットプレーミスなどで、法大に攻め込まれる場面が多く、帝京の先制トライは19分過ぎでした。2つ目のトライは何と36分のことでした。法大がこの試合唯一のトライを39分過ぎに挙げ、ゴール失敗、12ー5で前半を終了しました。
後半は、帝京大らしいラグビーが戻り、また、対中央大戦にみせた後半21分にリザーブ全員と入れ替え、スクラムがガタツキ中央に2トライを許した反省からか、法大戦では後半を完封、45ー5と快勝したのは流石でした。