明日の大東大に期待しています
今日の筑波対明治戦、オンデマンドで観戦しました。
惜しかったですが、筑波、一歩及びませんでした。しかし、タックルといいスクラムといい、明治と互角に渡り合っていました。
筑波、強いなぁ~という印象を受けましたが、明治には駆け引きの上手さあがりました。
菅平では、大東は筑波に負けました。それでも前半1トライ差、後半12対12、共に2トライでした。それにもかかわらず、17対32という点差は何だったのか? PGも確実に点に結びつける筑波の勝ちへの思いの強さだったのではないか、と思っています。
明日の法大戦、筑波との一戦で学んだものを役立てて欲しいです。いい結果を期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます