まち歩き

ぶらぶら行きたいところへ行ってます。

防災訓練

2006年08月27日 18時51分31秒 | まち歩き
今日は防災訓練。
木、金と長崎。
昨日は、どまつり。
ちょっと目一杯かな。
午後から熟睡でした。
防災訓練の内容は、ボランティアの活動が強化されてきています。
もっともっと実際の災害時を想定した訓練の内容を
住民と町と共に考える必要があると思いました。

どまつり

2006年08月27日 18時37分38秒 | まち歩き
名古屋どまんなかまつりに26日(土)参加してきました。
残念ながら踊り隊ではなく、MDを受付に届ける役です。
まあ、スタッフですね。
参加したチームは、甚目寺町で活動している、
よさこい踊りの「甚楽」。
今回のチームは、どまんなかまつりに参加するために地元中学生が、
お助け隊として参加しています。
地域の活動に、中学生がどこからか情報を聞きつけて参加してくるなんて、
良い動きですね!

長崎平和体験学習

2006年08月27日 17時56分32秒 | まち歩き
仕事で12名の子ども達を引率して長崎市へ行ってきました。
恵の丘原爆ホーム、長崎原爆資料館、平和公園と
原爆のもたらした悲惨な事実を学習してきました。
写真は、グラバー邸から爆心地に向けて撮影したものです。
写真中央の赤い橋のあたりまでと
町を囲んでいる山の斜面まで被害が及んだそうです。
たった一発で。
この写真の上空真ん中で原子爆弾が炸裂したと思うと
本当に恐ろしく、信じがたい残虐な行為と思います。