ブラジルのプリン。
どこがブラジルかは、大きく作って切り分けて食べるところと、とても甘いところです。ブラジル料理は塩味なので、デザートはとても甘いのだろうか。
11月7日、日曜日に国際交流事業で小学生の子ども達に教えてきました。子ども達の姿をアップできないのが残念。
作り方
①砂糖を焦がし、キャラメルにして型に流す。
②練乳一缶、その缶に牛乳一杯、玉子三個、バニラエッセンス少々。これをミキサーでかき回し泡立てる。
③型に流し、蒸す。
④蒸しあがったらひっくり返して、冷やして食べる。
*甘いけど美味しいです。
是非、やってみてね~。
でも めちゃめちゃ大きーーーーいね ひとりじゃ~食べきれないよ笑
ブラジルのお菓子は練乳をよく使いますよね。それも大量に…
この大きさに一缶かぁ
甘いけど、意外にさっぱり甘いですね。
甘ったるい感じではなかったような。でも甘い。
プリンは当会の一押しメニューにして、どんどん披露して行きましょう!!
甘いもの屋さんやろっかな!
まちの縁側的な感じでね。
真剣に思案中。
でも、蒸した後には、いったん少し冷やしてから型からはずすと形が崩しにくいよ~!さあ、皆様、挑戦してみてください
チーズケーキ程の堅さになって
しもうたですが、
それでいいのですか?