まち歩き

ぶらぶら行きたいところへ行ってます。

豆腐田楽オープンサンド

2006年06月04日 08時34分39秒 | 休日
朝ごはんです。
トーストの上に、豆腐と酢味噌とラッキョとアサツキを散らしたものです。
味を想像しながら初めて作りました。

①豆腐は2センチ弱ぐらいの厚さに切ってカタクリを両面つけて狐色になるようにごま油で焼く。
②ラッキョとアサツキはみじん切り。
③トーストがカリッと焼けたら、焼けた豆腐を乗せて、酢味噌を塗り、アサツキとラッキョを散らす。

うーーん、3口めでやっと全体の味になじんで認識できた。今までの常識では考えられない取り合わせになかなか認識できなかった。
結構、癖になる味。
いや、マニアックな味。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むむっ! 味噌選びが秘訣? (似非 やまちゃん)
2006-06-05 17:33:14
  見た目美味しそう。でも、自分で作るかどうかはわからない。。。



 GWに焼き饅頭の紹介がありましたね。 その時と 色具合が似ていますね。

醤油も味醂も味噌も酢も馴染の深い‘発酵品’ですね。



そして‘発酵’と言えば、酒も。 

とんぼ学さんの酒紀行も楽しみにしています。
返信する
酒紀行 (とんぼ学)
2006-06-05 19:04:20
新ジャンルへ挑戦!ですね~。

酒は飲めば飲むほど酔って、

何がなんだか分からなくなる。

難しいぞ。。。
返信する

コメントを投稿