
愛・地球博は25日で1周年を迎えた。名古屋市中区二の丸の愛知県体育館で開かれた「愛知万博開幕1周年 県民の集い」、に行ってきた。(万博の会場跡ではありません。)
万博の目玉の冷凍マンモスの展示もあり懐かしかった。入場への長蛇の列は、万博各パビリオンへの長い待ち時間を思い出した。
地元の新聞記事で、万博パビリオン入場のためにならんだことで、待つことに楽しみを見つけた人たちがいるとあった。しかも、万博終了後も何かでならんでいる光景を見かけると「ならびたい。」と思うようにまでなったと。
確かに、ならんでいるといろいろな人達と出会い会話がはずみ、万博のテーマでもあった交流があったことは確かなようだ。
でも、私は長蛇の列に自らすすんでならびたいとは思えないなあ。
万博の目玉の冷凍マンモスの展示もあり懐かしかった。入場への長蛇の列は、万博各パビリオンへの長い待ち時間を思い出した。
地元の新聞記事で、万博パビリオン入場のためにならんだことで、待つことに楽しみを見つけた人たちがいるとあった。しかも、万博終了後も何かでならんでいる光景を見かけると「ならびたい。」と思うようにまでなったと。
確かに、ならんでいるといろいろな人達と出会い会話がはずみ、万博のテーマでもあった交流があったことは確かなようだ。
でも、私は長蛇の列に自らすすんでならびたいとは思えないなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます