![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fd/773502fea879e30a10aa0f4d06032259.jpg)
岐阜県安八町「百梅園」に3月5日の日曜日に行ってきた。風もなく暖かいゆったりした日だった。
安八町では、毎年梅の咲き始めるころに「梅まつり」を開催している。屋台や地域の婦人会等も店を出して、鯛焼き、えびの塩ゆで、干物の焼いたもの、うどん等にぎやかでだった。
名前よりももっと多い「百梅園」の梅。種類もいろいろ。その梅一本一本に寄付した人の名前があった。
梅がたくさんあるだけでお祭りになるのだなあ。
来年も見にきたいなと思いながら帰ってきた。
毎年繰り返される自然の営みはなぜか惹きつけられる。
安八町では、毎年梅の咲き始めるころに「梅まつり」を開催している。屋台や地域の婦人会等も店を出して、鯛焼き、えびの塩ゆで、干物の焼いたもの、うどん等にぎやかでだった。
名前よりももっと多い「百梅園」の梅。種類もいろいろ。その梅一本一本に寄付した人の名前があった。
梅がたくさんあるだけでお祭りになるのだなあ。
来年も見にきたいなと思いながら帰ってきた。
毎年繰り返される自然の営みはなぜか惹きつけられる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます