トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

【手話】ちゃんと通訳できることの大切さ。

2019年06月21日 23時34分34秒 | 手話

6月21日(金) 曇り

今日見たFacebookから。




手話通訳士の資格の重要性


いやあ、これを読むとあのことが思い出されて冷や汗たらり。(・ω・;)


トンサンがまだ働いている頃。
工場にはろう者が数名いた。
月に一度の合同朝会があるとき、ろう者は30分ほどの朝会をみんなと同じように立って聞いていなければならなかった。
当然話の内容は分からない。
我慢の30分間だろうと思う。


そこでトンサンは、手話通訳なぞできないのに、少し覚えた手話で1・2名のろう者に通訳してやった。
彼女たちは、少しでも工場長の話の内容がわかると喜んでくれていた。


しかし、まだろう者は他にもいるのに、トンサンの前には来ない。
『なぜ彼女たちは、トンサンのところに来ないのだろう?』
『きっと、トンサンのことが嫌いなのだろう。』と思っていた。


ある時、はっと気づいた。
『そうか、トンサンがいい加減に通訳しているから、会社は手話通訳者を頼まなくて済んでいる。技術も無い人間が、ボランティアだと思ってやっていることが、ろう者の環境改善の邪魔をしている。』


その後トンサンは職場を変わり、まがい物の通訳もできなくなってしまった。

いい加減な通訳は迷惑。
途中でいなくなってしまうような通訳は迷惑。
これらはろう者にとって迷惑だし、失礼だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日が楽しみだ。 映画「新聞記者」

2019年06月21日 21時52分36秒 | 日記

6月21日(金) 曇り

今日見たTwitterから。




批評家が絶賛 映画「新聞記者」が暴いた安倍政権の“暗部”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の思い出の曲その1 【森山良子】「悪っぽい人だけど」

2019年06月21日 17時20分53秒 | 音楽

6月21日(金) 曇り

きょうテレビで森山良子の特集をやっていた。
いやぁ、71歳なのにパワフルだなぁ。





トンサンが良く聞いた歌手は「森山良子」⇒「高田みづえ」だな。
この二人は特別。


レコードも一部まだとってあるが、もう聞ける環境が無い。


2001年7月一時レコードが聞ける環境を構築したのだったが・・・
社会人第一歩の時の趣味はオーディオでした

和製ジョーン・バエズと言われた「森山良子」。
高校生の頃、深夜ラジオ「キョーリン・フォーク・カプセル」を聞きながら勉強していた。
「今日の日はさようなら」が流れてくると、頭を休めて聞いていた。



作ったけど使いにくいのでやめてしまったブログのタイトルにもなっている。

♪今日の日は~さよう~な~ら  また~逢う日まで~

このブログにも、森山良子のことが書いてあった。
森山良子イン・ナッシュビルのCDを見つけた



高校生の時やった交換日記(回覧日記)の思い出がよみがえる。
トンサンと音楽



まだとってあるシングル盤。



LPアルバム。


実はトンサンが「森山良子」の歌で一番好きなのがこれ。


「悪っぽい人だけど」





今は、YouTubeにあげてくれている人がいるから、いつでも聞くことができる。
ありがたい。
森山良子の歌がいっぱい聞きたいときは、次の人のYouTubeへ行こう。

Taka Michi83

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「復興偽装」オリンピック前に、原発事故の終息宣言をする。

2019年06月21日 07時43分26秒 | 日記

6月21日(金) 曇り

今日見たFacebookから。






原発事故避難者の数を少なく見せる   政府の統計のトリック         これは「復興偽装」ではないのか?

政府としては、オリンピック前には「原発事故」の「げ」の字も出してほしくないだろうな。
こうして被災者は忘れられていくのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生の時のクラス会。

2019年06月21日 06時09分27秒 | 日記

6月20日(木) 曇り時々晴れ

厚木中学2年E組のクラス会に参加してきた。
だいたいメンバーはいつも決まっているが、やるたびに参加者が増えるという珍しい現象。



先生を囲んで15名も集まった。「じょ里い」




お店のベランダで記念撮影。みんな70歳とは思えないほど元気だ。
(まだ69歳の人の方が多いけど。先生は79歳)




仙台へ帰る人の電車の時刻まで、二次会は「ボン」で。

幹事のO君、Eちゃん、いつもありがとう。
先生もいつも厚木まで来ていただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする