トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

通チャリ1号のブレーキゴム交換。

2020年02月15日 20時35分35秒 | 自転車の修理。整備・改造

2月15日(土) 曇り

どうも通チャリ1号のブレーキが甘い。
前後とも。
後ろの修正は簡単にはできないので、前のブレーキゴムだけ交換しよう。


ダイソーで税込み110円。



交換した。リムとのクリヤランスを調整する。



今までついていたブレーキゴム。
リムの金属(アルミ)が削れてくっつき、黒くなっている。



粉になってついているところをやすりで削り落とせば、まだ使えそうだ。



溝はまだたっぷりある。
でももうゴムが経年変化しているかなあ。

このブレーキゴムはいつ交換したものか調べてみた。
6年8ヵ月前だった。

通チャリ1号のブレーキシュー交換

それじゃあもう、ゴムが劣化しているよな。 (*^ω^*)ポリポリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【手話】芋煮会(いもにかい)に行ってきた。

2020年02月15日 17時25分02秒 | 手話

2月15日(土) 曇り

今年も芋煮会に参加してきた。

行きにダイソーで買い物して、いつもと違う道を通ったので、ちょっと迷った。
走行距離 7.92km


準備をしてくれている女性陣。今年もよろしく。



席順と、手話ゲームを担当してくれたのは、今年も小学生の女の子たち。



ちょっとご飯が固めだったけど、おいしい2種類のおにぎり。
サラダ・漬物・花豆などなどいろいろ用意してくれて、もちろん芋煮は最高。
サトイモとお米は今年もEくんが提供してくれた。
Eくんごちそうさん。今年参加できないのは残念だったね。
みんな会いたがっていたよ。

そして小学生のSaちゃん・Miちゃんによるゲーム。
(トンサンはそれの通訳をやりました。)
ゲームの後も3時過ぎまで、みんなでおしゃべり。
あっという間に時間が過ぎました。
担当のTaさんYaさんNiさん ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりにも当たり前なこと。首相に望むこと。

2020年02月15日 07時41分52秒 | 日記

2月15日(土) 曇り

今日見たTwitterから。


あまりにも当たり前のことで、こんなことを日本の首相に望まなければならないなんて・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか国会で、挙手(きょしゅ)する人になるとは思わなかっただろう。

2020年02月15日 07時26分34秒 | 日記

2月15日(土) 曇り

今日見たTwitterから。


国会同行、志は一つ 舩後議員支える看護師 「自然に寄り添う社会に」

手を挙げているのは、看護師の佐塚みさ子さん。
この人がすごい人だということは、トンサンのブログにも書いた。

看護師 佐塚みさ子さんはすごい!! ふなごさんを国会議員にしてしまった。

佐塚みさ子さんがすごい人だということが、調べてみてさらにわかった。佐塚さんはコーダだった。

この女性は只者ではない。
それこそ国会議員になってもいいくらいの力の持ち主だ。
だから根性が違う。
文明が発達し、舩後(ふなご)さんが一人で議場に出席できるようになっても、ついていってほしいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする