トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

「レモン」の電池チェッカーを検証しようとしたのだが・・・

2021年03月13日 01時31分17秒 | 工作

3月12日(金) 晴れ

先日100円ハウス「レモン」で見つけた電池チェッカー「パワーチェック」について、ネットで調べたが、画像検索で出てこない。
まだ新しいので取り扱っている人がいないのだろうか?


青色は以前から持っていたもの。白色と黒色のが「レモン」で買った「POWER CHECK」1個税込110円。

3つのLEDは、電池の電圧が何V(ボルト)の時に点くのだろうか?

2V以下の電圧を変化できる安定化電源を探したが、見つからなかった。
0V~2Vの可変電源・・・どうやら世間では需要が無いようだ。

う~む、それならば作るしかない。
ダイオードの順方向電圧が、約0.6Vダウンするということを聞いたので、バリアブル(可変)は難しいかもしれないが、ダイオードを通して電圧降下させよう。



LEDは点かないので電球に変える。
被測定疑似電池を作る。(1.5Vの電池にダイオードを入れ、電圧を落として消耗した電池を作る) 
ボリューム(VR)でゆっくり電圧を落とせられれば大成功なのだが・・・
そしてその電圧をテスターで読み、電池チェッカーのLEDの点灯数と対比させる。

100円ショップで買った、明るさを変えられるLED灯を改造しよう。



ダイオードと抵抗を選定中。



電池1本をつなぎ、ダイオードを通る前の電圧を測る。1.55V

 


ダイオード1個通した後。0.85V

 



ダイオード2個通したところ。0.15V

うん、これなら使えそうだ。


可変LED灯を改造する。LED外し、端子台を作る。
電球は光るものが無かったので(電圧が低すぎて)、11Ωの抵抗にした。



この回路で作ろう。



電池の電圧が0.75Vの時、メーターを使った青い電池チェッカーの針の振れはほぼ真ん中だ。

 

0.19Vの時は、針はこんな位置。



0.11Vの時は、ほぼ0に近い。


これを白のパワーチェックで見ると。

1.3Vの時はLED3つ。うんいいな。



ボリュームを回して電圧を下げようとしたが、あまり下がらず。1.27VLED3個



0.63VにしたらLED点灯0。


次に黒の方をやってみる。

1.31VでLED3つ。



これもボリュームを回してもあまり変化せず。1.27VでLED3個



0.63VでLED0。



1.19VでLED2個。初めて2個付いた。



あれ? 1.32VにあげてもLED2個だ。さっきは1.27VでLED3個だったのに。



0.64VでLED0。これはさっきと同じだな。


白で見てみよう。

1.28VでLED3個。



ボリュームを回してもあまり変化なし。1.21VでLED3個



ちょっと下げて1.19VにしたらLED2個。



1.08VでLED2個。

もう一度青に戻ってみよう。

1.38Vで「多」の表示。


電池を2本に増やしてテスト。

2.37VでLED1個。



1.25VでLED3個。



2.18Vに上げるとLEDは1個しか点かない。


黒い方

1.25VでLED3つ。



ところが2.15VにするとLED1個になってしまう。
どうやら2Vを越えるとLEDは1個だけになってしまうようだ。



0.67VでLED1個。



0.76VでもLED1個。

白に変えてみる。

0.63VではLEDは点かない。



O.66VではLED1個点く。微妙だなあ。



0.76VでLED1個。



1.21VでLED3個。

今度は青と白を同時につないでみてみよう。

0.07Vで、青はほぼ0。白は点かない。



0.15Vで青のメーターの針は少し動いたが、白は点灯しない。



0.29V 青の針は「少」の位置、白は点灯せず。



0.9V 青の針はこの位置、白はLED1個。



1.50V 青の針は「多」の位置、白はLED1個、えっ3つじゃないの?



1.57V やっぱり白はLED1個だ。


う~ん、この結果をどうやって表にまとめたらいいんだろう・・・

 

LED表示の電池チェッカーは、2Vを越えるとエラーになるのかLEDが1個だけになってしまう。

そのほかLEDの表示がおかしなところもあるが、まあだいたいの目安にはなるだろう。
やっぱりメーター式の方が、信頼できるなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする