7月10日(日) 雨のち曇り
メリダのボックスにも付けているソーラーパネル。
こちらを2個並列に付けよう。
買い物自転車ランドローバーは、ボックスの上に食料品の入った段ボール箱を積むので、なるべくソーラーパネルがこすらないように厚さを確認する。
ボックス周囲の土手より取付寸法で1mmくらい低くなる。
今までついていた電池ボックスのついたソーラーパネルを取り去ると、結構な大きさの穴が開く。
これをボード(ソーラーパネルが取り付けてあったお盆)を内側から貼り付けてふさぐ。
接着剤GPクリヤーでくっつける。
裏側から周囲をグルーガンで固める。
DC-Vメーターの文字盤が、ふにゃふにゃと波を打っているのでいるので新しく作り直す。
ソーラーパネルが浮いてきたので、両面テープと接着剤を塗り、ドリルを重しに置いて一晩おいておこう。
今日はここまで。
今日は曇っていたので、いくらか涼しい。2:23 32.0℃。リヤボックスに
「日記」カテゴリの最新記事
日本はミサイルではなく、兵糧(ひょうろう)攻めで負ける。
ナショナルがパナソニックになり、パナソニックも無くなるのか。時代は変わっても...
散髪は今度から遠いけど「IWASAKI」に行こう。
道路陥没もインフラ維持をケチって来た政府の責任。国債は次の世代への付けではな...
抱樸(ほうぼく)の奥田知志氏のインタビューラジオを聞きながら・・・
石破総理のウソ「消費税は全額社会保障に使われております」⇒ なら全額社会保障に...
財務省の闇を暴く! 辻恵と長谷川ういこと「れいわ新選組」。森永卓郎氏の遺志を引...
税務署のパソコンでe-Taxしてきた。
「文芸春秋」のインタビューがうまい。山本太郎が目指すところをうまく聞きだして...
税務署に確定申告に行こうとしたのだが、休みだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます