トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

目標は66kg以下。

2020年01月17日 10時50分13秒 | 日記

1月17日(金) 曇り

体重は何年も70kgぐらいだったのだが、74kgを超えてしまい、12月から減量に取り組む。

年齢ごとの体重をグラフにしてみた。



60歳で定年退職をしてから、65歳くらいまでは遠出のサイクリングをしていたので、体重も66kgぐらいだったのだが、遠出サイクリングをしなくなってから体重が増える一方。



腹囲もこんなに増えてしまい、今までのズボンがきつくてはけなくなってしまった。 (≧ω≦;)


これはやばいと12月から体重を減らすことにした。
健康保険組合がやっているネットでの健康管理の取り組みに参加。



1ヵ月半で3kg以上減らすことができた。
方法は間食のお菓子とカップラーメンを食べる回数を減らしただけ。
71kgぐらいまではなったが、ここからが難しい。
体重が減って体の動きが楽になるのが65kgぐらい。



無理はしていなくて体調はいい。
しかしここから減らすのが難しい。
さらにお菓子を我慢(がまん)して、サイクリングの距離も伸ばして今年の走行距離の目標も1000km以上にしよう。
手話サークルでも宣言(せんげん)したし。 (^ω^)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 骨のありそうな、面白いやつ... | トップ | 日本の食べ物が危ないという... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
問題は摂る成分やタイミング (最近の通りすがり)
2020-01-17 12:00:53
代謝が落ち込んでいる所にカップラーメンは結構きます。(サイクリング途中の摂取でしたら何とかなるかも)
便秘になりがちになる場合も・・。
インスタントが油で揚げた麺が多いので生ラーメンが良さそうでは・・。
業務スーパーで売っているちぢれ麺や生ラーメンがコスパがいいのでおすすめです。
https://behappylife.net/savingmoney76/
(写真参考記事)
返信する
うーん・・・ (トンサン)
2020-01-17 13:09:26
「おいしい生麺のインスタントラーメンを購入【1食150円~200円】」
結構高いですね。
僕は大体100円程度のカップラーメンなので。

まあ、なるべく食べないように(買わないように)します。
返信する
必ずしも全部忠実に参考にする必要も無いとおもいます (最近の通りすがり)
2020-01-18 10:46:30
「おいしい生麺のインスタントラーメンを購入【1食150円~200円】」
コストを重視する場合は、この部分は全部参考にしないで少しアレンジするのもいいかもしれません。
(ブログの読者層は割りと平たく購買者層を見ている場合が多いので、時に読んでいる自分がその層から外れている場合もあります)

スープは食べられるものなら何でも良いのではないでしょうか。
同じ売り場コーナーにスープ付きの生ラーメン3食パックも売られているので、
これも同じくコスパが良いと思います。

無理に絶食するとリバウンドをしたり、返って代謝が落ちたりして水やお茶だけしか飲んでないのに体重が落ちないとかもありますので、
量を減らしたり運動して代謝が上がっている時だけ、食べるといった風にするだけでも違ってくると思います。
返信する
つい手軽なので・・・ (トンサン)
2020-01-18 11:06:36
カップラーメンは、つい手軽なので食べてしまうのですが・・・

僕としてはカロリーよりも、塩分が気になり、汁は飲まないようにしています。
味付けも若い人向きで、塩辛くなっています。
そんなら食べなきゃいいじゃないかということなんですが・・・ (*^ω^*)ポリポリ

話がそれますが、メーカーは年寄り向けの塩分少な目の安価なラーメンを売り出せば、売れると思うんだが・・・

食事量を減らすために、小さい茶碗にしたり、「あと少しもったいないから食べてしまおう」といったことをしないようにしていますが、その反動でお菓子の量が増えたり・・・なかなか難しいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事