トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

情報はまんべんなく集めよう。しかし、こんなに情報があふれていると、かえって正しい判断をするのは難しい。

2022年03月05日 10時50分08秒 | 日記

3月5日(土) 晴れ

今日見たTwitterから。


2019年の記事だが・・・
Privatで盗まれたお金は、オフショアZelenskyに送金されました

焦点:ウクライナ侵攻、若年層がTikTokで見る戦争最前線

 

#StandWithUkraine



ロシアの侵攻は「ヒトラーのよう」、ウクライナ難民を迎え入れる独・ベルリンの人々



ロシア空軍に不可解行動 ウクライナの空で大損害を被るのも当然な「定石」軽視とは?


ロシアではかなりの情報統制をしているらしい。

ウクライナ侵攻をロシアのテレビで見る まったく別の話がそこに


なぜロシアはウクライナに攻め込んだのか?
過去のニュースを振り返ってみる。

緊迫のウクライナ情勢、いま何が起きている?「ウクライナ大統領の暗殺未遂1週間で3回」英紙(解説):随時更新


うーむ、ウソの情報に騙されないようにするのは難しい。

SNSで誤情報与える動画や画像が多数拡散、ロシアのウクライナ攻撃


いまや、一般市民を巻き込んでの情報合戦。
何が正しいのか、まったくわからない。

ウクライナのIT軍とアノニマスが進める「情報のゲリラ戦」


こんなに情報があふれていると、かえって正しい判断をするのは難しい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も楽天モバイルは「圏外」。 | トップ | 姿見を修理しようとしたが、... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事