トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

ようやくプリンタードライバーを見つけ出してインストールし、設定画面を出すことができた。しかし・・・

2023年12月03日 21時13分09秒 | パソコン

12月3日(日)  晴れ

前回「たぶんCanon lJプリンタードライバーがインストールされていないんだろうなぁ。」と書いたが、それは当たっていた。

とりあえず印刷はできたが、プリンターの状態がパソコンにフィードバックされないし、途中印刷もできない。


キャノン
PIXUS TS3530



パソコンのスペックを確かめる。

プリンタードライバーは64ビットのWindows10用となっていたのでこれでいいはず。


ところがTS3530が無い。
グーグル検索の仕方を機種名を入れて探したら、やっと見つかった。














何度もダウンロードして、今回で4回目だ。
これをダブルクリックして開く。















あ、プリンターを検出できないわけだ。
同じネット上にパソコンを置かなきゃ。


これでプリンターの設定画面を出すことができた。
ページ指定も印刷枚数も設定できるようになったが、「両面印刷(手動)」となっている。
この機種は自動で両面印刷できないのだ。
手動と言うのは、1ページを印刷したら自分でひっくり返して2ページ目を印刷し、3ページ目は給紙して4ページ目も自分でひっくり返してやりなさいってことかな。
数ページある書類を数部印刷するときは大変だな。

この6台目のプリンターは10年前に買ったキャノンPIXUS MG3230 5480円と比べてずいぶんコストダウンしたな。
1. 自動で両面印刷ができない。(MG3230はできた)
2. 前面給紙ではなくなった。
3. 全面パネルのふたが無くなった。

過去のプリンター

1995年からトンサンが使ってきた歴代のプリンター5台について。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 業務スーパーまでランドロー... | トップ | 【楽天モバイル】今日のWiFi ... »

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事