4月9日(土) 晴れ
ウインカーが点かず、電圧計も触れず。
ハブダイナモは発電し、ライトは点いた。
ハブダイナモからDC2.8Vは出てきている。
なんか中途半端な電圧だけど・・・
充電をするためには4Vくらい出ていないと。
ウインカーの中の充電池をチェックしよう。
ズームライトの中の充電池もチェックしよう。
ウインカー内の充電池は3本とも空。
ズームライトの中の充電池は、これ1本だけ電気がある。
他の2本は空。
みんなACで充電しよう。
うーむ、充電されない原因がわからないなあ。
もう直すの面倒になってきた。
ウインカー回路は取っ払ってしまおうか。
ありゃ、先日修理したパソコン用ライトも暗くなっている。
以前の修理記録は、
パソコンの手元ライト改良と、ラジオ付きライト(電球)のLED化失敗。
車のバックカメラもばらしてチェック中なのに・・・
あっちも、こっちも広げたままだ。
もう修理するのが嫌になってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます