トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

Win7⇒Win10の困りごと7 ウィンドウに影をつける方法を教わったのでやってみよう。

2020年01月10日 10時19分47秒 | パソコン

1月10日(金) 晴れ

下記の記事を書いたら、

Win7⇒Win10の困りごと7 重なったウィンドウの境目がわかりづらい。

linkaさんから影をつける方法を教わった。

スタートメニュー → Windowsシステムツール → コントロールパネルを開きます。システムのセキュリティ → システム → 左側のシステムの詳細設定 → システムのプロパティの詳細設定タブでパフォーマンスの[設定]ボタンをクリックします。視覚効果タブで「ウィンドウの下に影を表示する」をチェックすると影が表示されます。


やってみる。








システムのセキュリティ」というのはないが、「システム」があるのでこれを開く。


システムの詳細設定」を開く。


システムのプロパティの詳細設定タブ」「パフォーマンスの[設定]ボタン


「ウィンドウの下に影を表示する」をチェックすると影が表示されます。


あ、影がついた。

でも薄いなぁ。
ま、上の影無しと比べてみると、浮き上がって見えるからわかりやすいか。

linkaさん ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Win7⇒Win10の困りごと9 起動... | トップ | 涙なしでは読めない。障害者... »

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事