トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

デジタル庁には期待してたんだけど、もしかしたら逆のことをするかもしれない。国民の監視が必要だ。

2021年03月30日 09時11分40秒 | 日記

3月30日(火) 花曇り

今日見たTwitterから。



デジタル庁は、日本の遅れている行政のデジタル化を進めてくれそうだと期待しているのだが・・・
もしかしたら国民を一括で監視できるようになるのかも・・・


2020年9月26日 08時01分 デジタル庁構想 不信の払拭が先決だ


2021年3月30日 06時00分 「個人情報吸い取られる」デジタル改革法案に懸念の声 政府は反論、4月成立目指す


これはちょっと大きな懸念事項かもしれない。
政府に監視される前に、国民が政府を監視しないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな! 原発はダメだってこと、知っているよね。

2021年03月30日 08時41分01秒 | 日記

3月30日(火) 花曇り

今日見たTwitterから。


「原発は気候変動対策?」アニメーションを公開しました

原発は気候変動対策?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】WiFi Pocket経由でプリントをする方法がわからない。

2021年03月29日 18時27分35秒 | パソコン

3月28日(日) 花曇り

今までの家庭内LANで使っているルーターを、楽天WiFi Pocketにすると印刷ができなくなるという問題が発生。

WiFi Pocketをプリンターとつなぐ方法がわからない。

12年前の系統図だが、今も変わらない。



簡略すると

AirStationで構築していたLANをWiFi Pocketに変えるだけだが・・・
とりあえずLANDISKは無視していい。
ただプリンターにつなげたいだけ。

今までAirStationでパソコンにつないでいた時は、





スキャナー(プリンター)もネットワーク内に見えていたのだが・・・



楽天WiFi Pocketでつなぐと、



プリンターは見当たらない。


ネットで検索すると「プリンターもつなげるよ」という記事ばかり出てくるのだが・・・


(画像クリックでそのサイトを表示)
宣伝ばかりで、やり方が書いてない。


イーモバイルのPocket WiFiの場合はここに書いてあって、プライバシーセパレータを「無効」にすればよいと書いてある。

Pocket WiFi と WiFi対応のプリンターを接続する方法


しかし楽天WiFi Pocketの管理画面を開いても、やり方はわからない。


プライバシーセパレータを「無効」にするということはどういうことかこちらに書いてあった。





【WiMAX】W06のプライバシーセパレータをオフにする方法


楽天の「よくある質問」になくてAIチャット相談で質問したのだが・・・




回答はいつ、どういう形でくれるのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【プラレール】このレールのウィークポイント。ネジ止めで修理。

2021年03月29日 01時22分20秒 | 工作

3月28日(日) 曇りのち雨のち曇り一時晴れ、夜半大雨

以前 レールのジョイント部が欠けて修理した。

お掃除列車製作の続きとプラレール破損修理。


今回も他のレールの同じところが割れた。
このレールのウィークポイントだ。

今日の修理品   プラレールの破損


やはりビスで固定するしかない。



接着剤も塗って・・・







穴をあけてビス止め。



我が家の花の最盛期かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、無人販売の小屋がもう一つ増えている。厚木の玉子サンド無人販売所。

2021年03月29日 00時32分31秒 | 日記

3月28日(日) 曇りのち雨のち曇り一時晴れ、夜半大雨

今日見たYouTubeから。


あれ、無人販売の小屋がもう一つ増えている。

わずか10分で完売!絶品サンドの無人販売所(2021年3月26日)

すごいな。留まるところを知らないな。
どこまで右肩上がりに伸びるのか。
トンサンが行った時は『テレビで放送されちゃったから、忙しくて大変。』と言っていたが、こんな列ができているとは・・・

トンサンが最初に来たのは、去年の9月11日だったな。
2020年09月12日 おとといテレビで見た玉子サンドの無人販売所へ行ってきた。



2020年09月29日 「酔わない自転車動画」の対策確認と、彼岸花の様子を見てカツサンドを食べに行こう。2/2



2020年12月23日 ハムカツサンドを食べに。今日もたくさんのお客が。


この玉子サンドは本当においしかったな。
今年はまだ行ってないが、しかしこの分だとすごい混みようだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする