1月25日(水) 晴れ
今日見たFacebookから。
指文字を使った若者の手話「キス」
過去の瑠霞(るるか)さんのブログから、手話と指文字は一緒にできたのではないことがわかるな。
指文字の歴史を追う
瑠霞さんのブログのリンクから、
手話の未来を切り拓いた男・高橋潔 -聴覚障害者用字幕あり-
おお、みんな若いなぁ。
指文字を作った高橋潔さんが感じたように、瑠霞さんも『手話は空間の絵であり芸術である』と感じて、手話パフォーマンスきいろぐみや、(株)手話あいらんどを作ったのだろうなぁ。
手話サークルで習っていると、とってもきれいな表現をする人とか、メリハリがはっきりしていてわかりやすい表現をする人とか、すごくその人の個性が出ていて面白い。
トンサンもいろいろな人の手話を見て、なるべく伝わりやすい手話表現をしようと心がけている。