山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

タメのミニ勉強会「スマートハウス」について 

2012-02-25 18:50:32 | つぶやき
タイトルの通り  今日は少しばかり勉強会です 

最近みなさんも一度は  聞いたことがあると思うけど「スマートハウス」と言う言葉 

国土交通省が  昨年示した住宅の再生可能エネルギーの導入「創エネ・蓄エネ」の中に登場する 

言葉です   簡単に言うと住宅の省エネだけでは限界があるので  各家庭で太陽光発電  

や燃料電池などで電力を蓄電でき   その蓄電した電気を家庭に設置したHEMS(ヘムズ)と言われる 

一元管理できる機器を備えた住宅を「スマートハウス」と呼びます  もちろんEVカーの電気も利用できるようにします 

要は   各家庭でまかなう電気はできるだけ自給自足して  なおかつ蓄えた電気を住宅から逃がさない 

ようにしましょうと言うもの   つまり本当の意味の「ゼロエネルギー住宅」政策ですね  

まだ案の段階ですが   このゼロエネルギー住宅に国が補助金を出しましょうということになっています  

それもドドーンと  でっかく¥165万円也   言っておきますがまだ案ですからね  案 

ですが多分近いうちに実行に移されると思います   

しかし最近はこの「スマートハウス」の言葉だけが  一人歩きしているような気もしなくもありませんが 

新築や建て替えをお考えの方は  是非是非一考の価値有ですよ   

今日はテレビ  や  新聞などで良く耳にするスマートハウスについて勉強会でした   

  

環境にも配慮した住まい創りも必要ですね   




今回の地震で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

写真がお気に召したら是非是非クリックを         

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする