山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

ツーニャンショット♪

2019-02-26 18:31:44 | つぶやき
久々の登場  我が家のニャンコたちです 

長男ニャンコのハルは去年から体調が悪く何度もかかりつけの獣医さんに通っていました 

原因は便秘  新たに紹介してもらった病院で治療の末、ようやく元の元気を

取り戻したばかりです  

そして長女ニャンコのラン  以前はスレンダー系の美人でしたが 

最近はどうも肥満気味でポッチャリ系美人に変身しています  

 

活発なのは相変わらずで写真で見ても鼻のところに傷をつけて以前よりもハクが増しています 

気性の荒さは天下一品で、僕の手足は引っ掻き傷に噛み傷だらけです  

我が家のニャンコたちの近況報告でした  


追伸  申請していたZEHゼッチビルダー登録が完了しました  

SII環境共創イニシアチブさんのホムペで検索すると当社も新潟県内のビルダーとして

登場しますので以後お見知りおきを~  



ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へにほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕上げ工事真っ最中です!

2019-02-21 16:20:46 | つぶやき
前回の「木工事完了しました。」のお宅の続きです 

大工さんたちの仕事に続き、今度は内装のクロス工事となります  

内装の工事なので天気が悪くても「工程」通り進むのがありがたいんです 

と同時に次は照明器具やコンセント、スイッチなどを電気屋さんが取付ていき 

段々と完成に近づいていくんです  

 

上の画像は、吹き抜けの手すり脇で作業をする内装屋さん。いわゆるクロス屋さんです 

同じクロスでも張り上りの良し悪しは職人さんの腕次第  

当社の業者さんはピカイチですからお客様、ご安心を  

そして下の画像は・・・レンズが曇っていていい感じですが壁にある細工が  

 

最後にエントランス脇に門柱を立ててお洒落なアクセントになる予定です 

 

仕上は後日となりますがタイルを張って表札が付き完成となります  

そしてまたまた続きます 
 


ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へにほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工事終了しました。

2019-02-16 15:57:13 | つぶやき
中央区で建築中のお宅が大工工事をほぼ終えました 

その最後の大工工事が  リビングから上がるスチールの階段部分の取付でした 

リビングから上がると言うだけに、いわゆる一般的に言うリビング階段となるわけです 

こちらのお宅は全館冷暖房なので冬でも冷気が  とか光熱費が  とかは

一切関係なしのお宅  決して見た目重視だけでプランニングしているわけではございません 

 

まだ仕上前なので養生しまくりですが  

全館冷暖房だからなせるプランニングなのです  

 

小上りと多目的に使えるスタディカウンター  グレーに見える壁の部分はマグネットボードであります 

そして画像にはありませんが2階には・・・ お~っとまだまだ秘密です  

近いうちに公開できるかも   乞うご期待です  



ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へにほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のハサ木並木

2019-02-12 17:28:39 | つぶやき
2月の秋葉区、積雪はありませんが寒いですね~ 

暦の上ではすでに立春が過ぎてますからもうすぐ春  とはいきませんが 

雪が無いので気分的には春に限りなく近づいてます  

これはお客様も一緒なのか新築のご相談も増えています  

今年の秋には消費税が増税となる見込みですし  2%とはいえ住宅は大きな買い物

もしお考えならお早目のご相談が吉かと思いますよ  

 

写真は今日のハサ木並木です   寒そ~  




ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へにほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチ 新潟グランドホテル編

2019-02-07 12:42:35 | 住宅
珍しく、ちょっとリッチなランチです 

新潟グランドホテルは信濃川河畔の萬代橋脇にある、新潟では老舗ホテルの仲間 

僕のイメージはそれほど格式ぶってなくて、素泊まりやランチ、ディナーなども気軽に

楽しめるホテルかなと感じています  実際僕もかなりお世話になりました 

特に信濃川や萬代橋、柳都大橋などが楽しめるフロント階のレストランベルビューはオススメ 

宿泊時の朝食会場もこちらの場所で朝から清々しい雰囲気で朝食を楽しめます 

時間帯は違いますが夜にはこんな景色も 

 

で、肝心のランチは同じ階にある中華料理のお店「慶楽」さんの週替わりランチ 

2種類の内のひとつです  メニューは・・・忘れました 

 

写っていませんが他に点心のシュウマイ、食後のデザートなどが出てきます 

これで税込の1,650円也  安いか高いかはみなさんにお任せですが  

たまには気分転換やちょっとリッチな気分を味わうにはおススメです  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                          

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へにほんブログ村  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする