毎年、梅雨時になると増えるものがあります 
さて、それは何でしょうか
・・・ 
雨漏りのSOS電話です
ちょっと大降りした先日も電話をいただき駆け付けてみると 
原因は一目瞭然
雨を防ぐための銅板にポッカリと大穴が

これでは「雨さん雨さん是非ここをお通りください
」と言わんばかりの大穴が 
それも1個だけではなく何個も
銅板の腐食が原因なんですが 
最近は酸性雨などの影響で銅板は腐食しやすくなっているのでできるだけ使用は控えたほうが無難です
と言うことですぐに修繕の準備をしました
ですが雨が降っている状況では修繕工事もできないので晴れ間を見ての工事となります
少しでも被害を少なくするために
また予防策として普段から点検を心がけてくださいね
僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す
読み終わったら是非是非
wanクリックお願いします
ポチ!っと応援お願いします

さて、それは何でしょうか


雨漏りのSOS電話です


原因は一目瞭然



これでは「雨さん雨さん是非ここをお通りください


それも1個だけではなく何個も


最近は酸性雨などの影響で銅板は腐食しやすくなっているのでできるだけ使用は控えたほうが無難です

と言うことですぐに修繕の準備をしました

ですが雨が降っている状況では修繕工事もできないので晴れ間を見ての工事となります

少しでも被害を少なくするために


僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す

読み終わったら是非是非







