今日は真面目なお話です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
秋葉区で約10年ほど前に新築させていただいたお宅なんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
ただいま外装のリフレッシュ工事をしています
ま~いわゆる外壁のメンテナンス工事とでもいいますが
こちらのお宅の外壁は10年経過している割には傷みが少ないんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
このまま放置しておくとより一層費用がかさむ為
いまがリフレッシュさせるタイミングとみて ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
外装周りの修繕&塗装工事をすることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/58470f81ea9f425961f653716d1bbc28.jpg)
この画像は古くなって傷んだコーキング材をはがし終えたところです
10年経過した割に外壁材とかも意外と綺麗です
ちなみにご近所で同じ時期に新築したお宅の外壁材は見るも無残な状態でした ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
あそこまで傷んでいると
修繕&塗装では無理なので新しく張替が必要で費用もかなりの額 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そうなる前に早目の点検&保守が大事になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/16c616faf158dad9661ae2fd5b0d77eb.jpg)
いくら修繕&塗装工事とはいえキチンとした足場と養生シートは必須です
僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す
読み終わったら是非是非
wanクリックお願いします
ポチ!っと応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
秋葉区で約10年ほど前に新築させていただいたお宅なんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
ただいま外装のリフレッシュ工事をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
ま~いわゆる外壁のメンテナンス工事とでもいいますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
こちらのお宅の外壁は10年経過している割には傷みが少ないんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
このまま放置しておくとより一層費用がかさむ為
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
外装周りの修繕&塗装工事をすることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/58470f81ea9f425961f653716d1bbc28.jpg)
この画像は古くなって傷んだコーキング材をはがし終えたところです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
10年経過した割に外壁材とかも意外と綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
あそこまで傷んでいると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そうなる前に早目の点検&保守が大事になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/16c616faf158dad9661ae2fd5b0d77eb.jpg)
いくら修繕&塗装工事とはいえキチンとした足場と養生シートは必須です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
読み終わったら是非是非
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![クリックで救える命がある。](http://bnr.dff.jp/pix/dffbanner200909_03_171x70.gif)
ママさんちもそうでしたね。
目安は10年ですが、もっと早く傷むケースもあるから
こまめにチェックが必要です。
外壁工事、大体10年が目安みたいですね。
痛み切らないうちに・・・がポイントですよね^^