山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

デジタル派?アナログ派?

2013-01-22 17:24:23 | つぶやき
デジタルかアナログか  手帳のことです  

この手帳に関してだけ言えば僕はアナログ派です  スマートホンが普及してよく目にするのが 

スマホに予定などを書き込んでいる人ですが  どうも疑り深いというか 

いまいち信用性に欠けるというか  僕の場合手帳に書き込まないとうっかり忘れちゃうんじゃないかと 

心配性な性格です  それにペンで書き込むこと自体で忘れ防止になるんじゃないかと思うですが 

みなさんはどうですか   僕の頭が古いだけかな~  

僕の手帳はもう10年以上も  同じものを使い続けて中身のリフィルだけを交換するタイプです 

なので10年分の過去のリフィルが保存されていて  必要な場合はさかのぼって確認することができます 

いまのスマホやデジタル端末  なんかも過去のメモは保存することができるのでしょうか 

いまいち手帳だけはデジタル化に踏み切れない僕でした  

  

10年以上使っている割にはキレイな革表紙でしょ  






僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す        
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                 

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふと壁に目を向けたら | トップ | 気配りは成功のもと  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (万里ママ)
2013-01-23 14:45:23
私も手帳はアナログ派です。
メモだといつでもどこでも
電車の中でも病院でも、書きやすいです。
&タメさんのおっしゃる通り、
書くことで覚える部分もありますよね☆

ちなみに夫はデジタル派です。
でも、私より予定をしっかり
管理しているとは思えませんが・・・
まあ、元々の性格が重要かと^。^
返信する
Unknown (タメ)
2013-01-23 17:14:54
万里ママさん
アナログの手帳は安心できますよね。
でも、うっかり書き忘れも^^;
たしかに性格の問題ありますよね~^^
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事