山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

あ~ら不思議 

2015-08-11 17:19:09 | つぶやき
嫌になるほどあっちぇ~日が続いてますが 

外仕事の方はお疲れ様です  工事中のお宅で作業する大工さんも大変 

ですがようやく先月上棟したお宅が断熱工事を終えました  

そして施工後に内部へ入ってみると  あ~ら不思議 

断熱施工前は入って間もなく汗が噴き出して止まりませんでしたが  

「なんということでしょう  汗が出ないではありませんか  」

っとどこかのテレビ番組で聞いたようなフレーズが  でも大げさでは無く実際のお話です 

これが断熱施工前 

 

扇風機が無いと倒れそうだったのが 

 

外部からの熱がほぼ遮断されて  なんとなくひんやり感さえも  

少々手ブレですがお許しを  

これで大工さんたちも少しは楽になりそうです  決してCM用の演出ではありませんからね 

選択する断熱材でこうも違うんです  断熱材なら何でもいいと言うのは過去のお話です 

新築やリフォーム時にどんな断熱材なのか確認するようにしましょうね  後悔しますよ  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                      

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり外れの外れ!

2015-08-08 18:34:56 | つぶやき
よく「機械には当たり外れがある」って言いますが今日はそんなお話です 

滅多に無いことですがそれでもやっぱりあるんですね~ 

その機械とは「エアコン」です  猛暑続きのこの時期 

エアコンが使えないのはたまりませんが  

ま~2台設置してあるうちの1台なんでかろうじて普通に生活はできますが 

普通のお宅ならギブアップ宣言が出そうです  

故障の症状はエアコン本体からのガス漏れ  僕の人生の中でも初めての体験です 

メーカーは世界の某○ナソニック  家電製品のなかでも故障率は少ないはずなんですが 

使用期間2年少々  当たり外れはやっぱり存在してました  

同じ機種のエアコンは相当数取付しているだけに「当たり外れ」の「外れ」が今回のお宅だけであってほしいです 

「外れ」に当たったお客さんには申し訳ありません  こんなトラブルもあるってことを履歴化しておきます 

ちなみにエアコンを2台設置してある全館冷暖房のお宅で  

通常は1台でまかなっていて稼働していたほうのエアコンの故障でした 

急きょもう1台を作動させてしのいでいます  ですが一日も早く修理完了をお願いします  

世界の○ナソニックさんお願いしますね  

 

信頼していますからね   




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                      

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの大合唱 

2015-08-06 17:00:36 | つぶやき
いままで暑くて寝苦しくエアコンをタイマーにして寝てたんですが 

2~3日前から窓を開け扇風機を活用しはじめました  そしたら気が付いたんです 

一晩中セミが鳴いていることに  ジジジジーって鳴き声が 

アブラゼミの大合唱です  始めはうるさかく感じてたのが慣れてくると意外にもうるさく聞こえなくなりました 

6年も7年も土の中で生活しようやく地上に出て自己表現をしてるのにうるさいと言ったら怒られちゃいますね 

公園で見つけたアブラゼミ 

 

 &抜け殻

 

やかましいけど真夏の風物詩です   




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                      

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にいがた まつりの季節

2015-08-05 17:29:36 | つぶやき
いよいよ明後日7日から新潟まつりが始まりますね 

今年はどうやら雨の心配もなく大民謡流しから花火大会まで無事に行えそうです  

いつからなのか知りませんでしたが今年の花火打ち上げ場所は  萬代橋と八千代橋の間でなく

昭和大橋脇のりゅーとぴあ前で打ち上げるんですね  きっとこちらのほうが萬代橋付近よりも涼しそうですよね 

そして観覧場所もいろいろと選べそうだし  

以前道路上で観覧した時はアスファルトの熱気が上がってきて  大変でしたから 

とは言え今年も僕は行けませんけどね  

僕のメインイベントはやはり新津まつり  8月19~20の屋台まつりです 

今年はどんなふうに撮ろうかいまからワクワクしています  19、20日どうか雨が落ちてきませんように 

 

これは去年のあきはなびまつりの模様です  今年も例年以上に良い写真が撮れますように  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                      

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ尽くし!

2015-08-03 17:01:35 | つぶやき
その名の通り 

スイーツの山盛り  いつものY板金さんからのいただきものです 

ほらほら  こんなにたくさんのスイーツがしかも彩り豊か 

 

そして僕が選んだのものは・・・これ~ 

 

見た目一番高そうでおいしそう  実際すごくおいしかったです 

Y板金さん  いつもありがとうございます  ごちそうさまで~す  




僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す         
読み終わったら是非是非  wanクリックお願いします                      

ポチ!っと応援お願いします   
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   クリックで救える命がある。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする