一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

『波乗りレストラン スペシャルエディション』♪

2008年12月23日 | 日々♪
ついでに『波乗りレストラン スペシャルエディション』録画分も
観てしまいました♪

も~~~~~~!!びっくり!!
大宮エリーに万歳!!・・・である。感動しちゃった。
サザンは好きでも嫌いでもないけど、江ノ電の走るあの辺りの雰囲気が
好きなんだよね~~!
将来、絶対、住みたい!!(←見果てぬ夢・・・)

大泉洋君が・・・・・とっても素敵に見えた。
・・・自分が不思議。
安田顕氏のご出演が少なすぎる事が不満。

福山君のシーンが一番面白かった。

・・・が、とにかくストーリーが期待に反してとてもよかった!

なんなんだ?!
茅ヶ崎!?なんなんだ?!鎌倉!?
・・・・・なんなんだろう?!
あの素敵な雰囲気は・・・・。

『恋文』『ラバーズ・キス』そして・・・『紫陽花の唄』
たまらんシリーズに、新に一つ増えそうである。

明日の夜は『休業カレー』モリモリで・・・に、しよ~~~っと♪

『幸四郎弁慶夢に舞う 密着700日!松本幸四郎とその家族勧進帳千回の奇跡』・・長いよ・・番組名!

2008年12月23日 | こんなお芝居観てみました♪
テレビ朝日21日放送

録画分を観る。

東大寺での『勧進帳』凄いっっ!!規模でかっ!
行けばよかったかなあ・・・と、少々後悔。
「国営ひたち海浜公園」のロックフェスに行きたいなあ・・なんて言ってる前に
近いんだから、こっちに行けばよかった。後悔・・・。

しかし・・・・
いや~~~~やっぱりかっこいいわ!幸四郎さん(・・・のラマンチャ♪)
もう、来年の5月が楽しみ!楽しみ!!
早く『見果てぬ夢』が聞きたいです~♪
一緒に録画を観ていたダーリンも楽しみになってきたようだ!

それにしても、かっこいいわ♪
染ちゃんの富樫・・・♪いや~~~~眼福!眼福!
高麗屋親子の『連獅子』も「生」で観たいなあ・・・。一度・・。

歌舞伎役者さんの密着ドキュメントって、本当に面白い。
厳しい芸の道を、日々精進されている方々のドキュメントは
観ていて身が引き締まる思いです。
(寝転んで見てても思わず正座・・・みたいな・・・)
それでいて、なんとなくノホホンとしてらっしゃる幸四郎さん・・・
とっても面白い方だ。

いっ君が、おうちで『連獅子』のマネをしているシーンでは
ダーリンと二人で見入ってしまった!DNAのなせる技なのか・・・?!
はたまた環境がそうさせるのか・・・・!?
大したものである。

たか子ちゃんは、舞台上でもそうでないところでもかわいい♪
唯一、大好きな女優さんである♪

パパ・息子・娘・・・・と高麗屋さんへの出資は年々増える。
孫・・・・が、怖ろしい。ゆっくり大きくなって欲しいものだ。
コメント (4)

シェイクスピアと戯曲と言う言葉を・・・♪

2008年12月23日 | 日々♪
シェイクスピアと戯曲と言う言葉を、初めて認識したのは
小学生の時。『キャンディ・キャンディ』の漫画にて・・・だ。
貴族さま・テリィの別荘へ遊びに行ったキャンディが
テリィの横に置いてある本を見つけて
「これは戯曲か?シェイクスピアか?」と訊ねるシーンにて・・・。

戯曲?!シェイクスピア?!・・・なんなんだろう?・・と思っていたが
物語が進むにつれ、『ロミオとジュリエット』・・っつ~お芝居を
書いた人で、脚本なのだな・・と調べもしないが分かってきた。

テリィもあの時『ロミオとジュリエット』じゃなくて
オール・メールシリーズ『間違いの喜劇』とか『から騒ぎ』とかに出てりゃ
キャンディと別れずにすんだかもしれないのにねえ・・・。
・・・・しかし、物語が終わらない・・・。

昨晩、文学史をお勉強(答えを写す・・が正しい表現)している息子の横で
それを聞いて見ていたら、あら~~~日本の方は何となく分かるんだけど
外国の方は全く知らん!分からん!・・という事に気がついた。
唯一、シェイクスピア・・・のみだ。(悲しい脳みそ)
彼の名前を記憶に止める一番古い記憶はどこだ??・・・から↑に
至った訳である。

息子の参考書だけでは物足りず、自分の過去使っていたのがあったなあ・・と
本棚をほじくり返す。

・・・・・・・あった!

・・・・・・・笑った!!

・・・・・・・ラクガキの嵐だった!

『破壊』『斜陽』『田舎教師』などなど・・に、
矢印して友人の名前が書いてある。
そういえば、お互い書きっこして笑って遊んでたわ!思い出した!(笑)

『虞美人草』・・・の『虞』と『草』バッテンして「←私」と書いてる!(笑)

ベタな所では『それから』どうした
一・二『三四郎』
・・・・・これはあんまり面白くない。

大道『門』(にくや)・・・・これは笑った。近所の焼肉屋の名前。

漱石先生ごめんなさい・・・『坊ちゃん』
・・・お『坊ちゃん』にはわかるまい・・・と書いてあった。
なんか分かんないけど笑った。

さらに余白部分に、やたらと松尾芭蕉のラクガキがあり。
托鉢姿のよぼよぼじいさんの松尾芭蕉が
「イェ~~~イ!」と言って、フィーバマンの格好をしている!!
まさにフィーバマンやん!この頃から好きだったのか?!・・・がはは♪
(横に噴出しで「ロックンロ~ル!」・・・なんだかよく分からない!)
・・・しかし、上手い!(笑)

若かりし頃に戻った気分であった。しかし、勉強してないね!!
またまた家族から白い目で見られてしまった。

『キャンディ・キャンディ』だけでなく、漫画から学ぶ事は多い。
「肉を切らせて骨を切る」「満身創痍」・・・は
『あしたのジョー』から教えていただきました。ははは・・・・!