一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

ないっ!!ない!ないっ!!

2020年04月15日 | 書道関係
漫画「とめはねっ!」全14巻のうち13巻まであった我が家・・・・
何故14巻だけないのだろう?
とりあえず考えるな買えっ!ってことで、ネットで買おう・・・と
昨晩アマゾンさんを覗いたところ・・・なっなんと!!
紙仕様の14巻が売られていない!!売り切れてるのかっ!
仕方ないので、楽天さんを覗いたところ・・・なっなんとっ!!
こちらにもないではないかっ!!
めっちゃ売れまくっているのだろうか?!
全巻セットが安くなって中古で売られてはいるが
14巻のみはない・・・

仕方ないので、近所の本屋に買い物に出向いた。
本屋さんで「とめはねっ!という漫画の14巻を注文したいのですが」とお伝えすると
すぐ調べてくださった。
・・・・がっ!!

「あ~~・・・この漫画もう出版社さんで作られてませんね・・」
へっ?!
そんなことってあるんだっ!(無知)
そして、もう市場に新しい本としては出回らないと・・・いうことかっ!!
じゃあ、中古でしか14巻は手に入らないのか!!
しかし、その14巻がうられてないのだ・・・・
ど~~しても早く読みたいので
仕方なく、1巻から13巻まで家のとダブルが全巻セットを注文した。
(安かったけど・・・)


王義之・欧陽詢・虞世南・米芾・・空海・・・光明皇后・・・
これらの方々の「書」の本はまだまだ売られに売られている・・・
印刷もされ続けるでしょう・・・
しかしだっ!!
これらの方々を「臨書」する大切さ、書道の面白さを学ぶにおいて、
めちゃくちゃ参考になる「とめはねっ!」が
もう印刷されていないとはっ!!
なんたる日本の文化の喪失っ!!

いや、書道界の喪失っ!!!
私が石油王やったら、いまこそ小・中学生以下の子供のいるご家庭に1セットづつ
送るねっ!!
コロナで家に居なくちゃならないこの時にこそ「読んでみたら♪」と・・・

・・・同じことを、去年書いてた・・・!
もし私が、孫〇義氏やったら、
全国の小中高校に2セットづつ「風雲児たち」全巻セットを寄付するねっ!!
(ほんまに孫さんやったら10セットづつできるか?!)
しょうもない道徳の時間を設けてるより、「これを読め!全員読め!」と
言ったほうが・・・手っ取り早い!(・・・なにに?!(笑))
これを書いた時には
図書館にも行けない世の中にになろうとは・・・想像もしてなかったな・・。
今・・・図書館も閉鎖してて本も借りることもできないので・・・・
・・・・妄想だし、今回は奮発して各家庭に1セットづつ送ったった!(笑!妄想!)
布マスクはいつ頃くるのかね~~。