4月2日(金)会社を退職したTちゃんとお仕事が急にお休みになったOさんとで
ソーシャルディスタンスを保ちながら宝塚の小浜宿へ行ってきました!
以前歩いた時は、近くの自動車会社で車を預かっていただいているときに
ふらふら~~と行ったので・・・・・この辺り駐車場はあるのかないのか?!
・・・だったのだが、調べたら宝塚のスポーツセンターに駐車場があり
そこに停めるのがベストみたい!・・・で、そこに停めさせていただいたんだが
そこからほんまにあのレトロな「小浜宿」に行けるのか?!
・・・と疑問だったのだが・・・・行けた!!
車がビュンビュン走る道路から、ちょっと入ると急にレトロな宿場町!!
これには一緒に行った友人たちも目がテンだったようで感動の嵐!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0e/5d9e10db3cec33ff1a0e946f982fd476.jpg)
まずは「首地蔵様」へお参り!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/8e5d34970f21870cc5193365954b1851.jpg)
桜が綺麗です!!
そして大堀川沿いに桜の道を進みます!
途中、お茶できそうな素敵なベンチがあったので、ここで淹れてきたコーヒーを
みんなでいただく♪風も気持ちよくて・・・お店でのコーヒーじゃなくても最高じゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/bfcace02f33f4a42a8b083ac494d1d4d.jpg)
(・・・というか、小浜宿には喫茶店はない!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/97bdf801ec5f1b5d2048aad86244bff4.jpg)
その後「いわし坂」を通り北門跡・・・そして「小浜史料館」へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/ae503aeee1b9a4b13d01188756d0219b.jpg)
こちらの資料館で前回と同じく素敵なお話をお聞きできた!
「旧和田家」へ行ってみた方がいいよ~とのことで
「皇大神社」にお参りしてから「旧和田家」へ!!
ここも素晴らしく保存状態の良いおうちで感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/9727f4039f0af0f2975eaf4b20cfefe9.jpg)
↑・・・毫摂寺さんの桜もめっちゃ綺麗でした!!
車で自宅から20分もかからない場所にこんな素敵な街並みが
残っていることに感動です!!
阪神大震災で結構な数、古民家がつぶれたらしい。
・・・本当はでっかい道路通したら・・便利になるんだけどね・・・と
史料館の方。
「でも・・・ここをこれだけの形で残せてるのは
『小浜の人の心意気』」と仰ってました♪♪♪
決して大きな宿場町ではないけど・・・・
何度も行きたくなる素敵な場所です!!
(しかも今回いい時期に歩けたしな~~♪)
ソーシャルディスタンスを保ちながら宝塚の小浜宿へ行ってきました!
以前歩いた時は、近くの自動車会社で車を預かっていただいているときに
ふらふら~~と行ったので・・・・・この辺り駐車場はあるのかないのか?!
・・・だったのだが、調べたら宝塚のスポーツセンターに駐車場があり
そこに停めるのがベストみたい!・・・で、そこに停めさせていただいたんだが
そこからほんまにあのレトロな「小浜宿」に行けるのか?!
・・・と疑問だったのだが・・・・行けた!!
車がビュンビュン走る道路から、ちょっと入ると急にレトロな宿場町!!
これには一緒に行った友人たちも目がテンだったようで感動の嵐!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0e/5d9e10db3cec33ff1a0e946f982fd476.jpg)
まずは「首地蔵様」へお参り!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/8e5d34970f21870cc5193365954b1851.jpg)
桜が綺麗です!!
そして大堀川沿いに桜の道を進みます!
途中、お茶できそうな素敵なベンチがあったので、ここで淹れてきたコーヒーを
みんなでいただく♪風も気持ちよくて・・・お店でのコーヒーじゃなくても最高じゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/bfcace02f33f4a42a8b083ac494d1d4d.jpg)
(・・・というか、小浜宿には喫茶店はない!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/97bdf801ec5f1b5d2048aad86244bff4.jpg)
その後「いわし坂」を通り北門跡・・・そして「小浜史料館」へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/ae503aeee1b9a4b13d01188756d0219b.jpg)
こちらの資料館で前回と同じく素敵なお話をお聞きできた!
「旧和田家」へ行ってみた方がいいよ~とのことで
「皇大神社」にお参りしてから「旧和田家」へ!!
ここも素晴らしく保存状態の良いおうちで感動!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/9727f4039f0af0f2975eaf4b20cfefe9.jpg)
↑・・・毫摂寺さんの桜もめっちゃ綺麗でした!!
車で自宅から20分もかからない場所にこんな素敵な街並みが
残っていることに感動です!!
阪神大震災で結構な数、古民家がつぶれたらしい。
・・・本当はでっかい道路通したら・・便利になるんだけどね・・・と
史料館の方。
「でも・・・ここをこれだけの形で残せてるのは
『小浜の人の心意気』」と仰ってました♪♪♪
決して大きな宿場町ではないけど・・・・
何度も行きたくなる素敵な場所です!!
(しかも今回いい時期に歩けたしな~~♪)