一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

丹波篠山の八上城跡♪

2021年04月12日 | 百名城♪・・そしてお城♪
4月12日(月)丹波篠山にある「八上城」に行ってきました!
朝8時に最寄りの駅で友人Aちゃんを拾い中国縦貫道路にて篠山へGO!
9時半に「八上城跡」駐車場(以前は停められる台数が少なかったらしいですが
めっちゃ停められるように整備されていた!)に車を停め・・・
  
「春日神社」にお参りし

↑・・・崩れかけた土塀がめちゃくちゃいい雰囲気の神社さんでした!
 
本丸向けてスタート♪黒井城よりも綺麗に整備された道は
めちゃくちゃ歩きやすい!!


  
↑・・・立て看板もいい感じの間隔で整備されていた!

・・・まあまあ(ハアハア)・・・歩いたな~~・・・と疲れてきた頃・・・
 
山頂(・・・たぶん)が見えてきた~♪
結構いい感じで曲輪が残っております!!
竹田城みたいにしっかり石垣が残ってるわけではないけど段々の曲輪が
いい感じ!!
 
そして本丸からの景色最高っ!!
 
山城は登り終えた後に、この景色が見れるのがたまりませんなっ!!

山城初めてのAちゃんも満喫のご様子♪
写真撮影もして、下ります!


次に「篠山城」へ♪こちらは何度も訪れているお城なので
本丸から、先ほどの八上城を臨んで次へ向かいます♪

  

この日のメインイベント♪
「篠山城下町ホテル ルアン」

以前に比べてちょっと・・・落ちたかな?!
・・・というか、ランチのお席・・・・満席じゃないんだからグループごとに
もっと離して座らせてよ~~~と思ってしまった!!
せっかくいい感じのお庭の見える窓も
そんなに寒くないんだから開けとけば・・・と思う!!
コロナ増えてきてるんだからっ!!
(しかも暖房つけてらっしゃったから空気がもわっとしてて
お料理よりそちらが気になった・・・)
 
・・・と、心の中で文句を言いつつ、お食事は美味しくいただきました。
喋るときはちゃんとマスク着けなおし!!

しかし席間隔とかいろいろ・・・こういうのが気になる店は・・・
ちょっと今後控えよう・・(反省)
(ちょっとした気遣いの問題だと思うけどな~・・)

そしてこの後、御徒町通りを通り抜け
岩茶房ことり」さんへ♪

決して広くない店内ですが・・・お客さん私たちだけだし♪
お庭に向かってのテーブルの前のお席の窓・・・開いてるし♪
コロナ禍では、こういうのが大事じゃ♪安心して座ってられるもんね♪

↑・・・二人でシェアした岩茶(ウーロン茶のことらしいです)
「え・・・こんなに小さいカップで・・・あの値段(ややお高い)?!」と
びっくりしていたAちゃんですが、何杯も飲めるし美味しいしで・・・
大満足だったようです!!
Aちゃんに、お土産にこちらのお店でレモン(無農薬)を買ってもらった♪

自宅に帰ってきてからはちみつに漬け、サラダに入れたり
フルーツジュース作ったり♪

1日だけだったけど・・・2日ぐらい居た気分になれた篠山小旅行でした!